COLUMNコラム
-
【学齢期の子どもの心理】『インターネット依存』という状態について考えてみる③ 《ネット依存の症状とサイン/ネット依存対処法》
こんにちは。所属カウンセラーの安澤です(※Y.Yから本名に変更しました。下記に詳細有)。 3月ももう終わりですね。 前回申し上げた通り、「間もなく1年の4分の1が終わる…」と呟きながら年度末を迎えました。 まず、本文に入る前に、1つお伝えしたいと思います。新たな年度に向けて、気分新たに、Y.Yというイニシャル表記ではなく、私自身の名前を公開することにしました。 その理由は様々ですが、色々と転機を迎…続きを読む
-
【御礼】第4回緊張をコントロールするためのメンタルトレーニング講座を開催いたしました。
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 先日3月13日(日)に 「ここ一番で実力を発揮!緊張をコントロールするためのメンタルトレーニング 」 の第4回目を無事に開催させていただきましたことをご報告させていただきます。 (こちらの写真は昨年の講座のものです) 今回はコロナ禍にも関わらず対面での受講者様もお越しくださり日本橋三越様にて講座を開催することが出来、 対面とオンラインのデュ…続きを読む
-
【小児期の逆境体験(ACE)とは・・・】将来の健康のために幼少期のトラウマを防ぐ支援
こんにちは、所属カウンセラーの古宇田です。 春めいてきた今日この頃、4月に向けての別れと出会いの季節でもありますね。良き別れや新たな出会いをみなさまがこころ穏やかに迎えられますように。 世界では今現在とてつもない危機が起きていて、大勢の人が苦しんでいます。感染症の世界的な流行もそうですし、戦争、極度の貧困、地球温暖化も地球に住む1人1人がどうしていくことが良いのかを考え、そして取り組むべき課題では…続きを読む
-
【ダイエットメントレ】ダイエットをする前に意識をすべきこと -後編-
みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 あっという間に3月になり目と鼻が痒い季節になってきました。(つらい…) ニュースをつければコロナウイルスやウクライナ情勢問題のニュースやらで どうしても暗い気持ちになってしまいますよね。 この先どうなってしまうのだろう…という不安や恐怖がある中では、 ダイエットにも仕事にも集中し切れませんよね。 前回の記事では 「頑張る気持ち」を作るためには「心…続きを読む
-
【精神科医が解説】マッチングアプリの心得2<〇〇だ、と思われないことが最重要>
こんにちは!所属精神科医のT.Sです。 私事ですが、先日ホームページ掲載用のプロフィール写真を撮影してまいりました。 元々は随分前に予定されていたんですが、コロナの流行でどんどんどんどん延期になり、気づけばなんと1年が経過。 そしてそれだけ準備期間があったのに、僕の体重もどんどんどんどん増加。撮影当日には、自分史上第3位くらいの体重にまで成長してしまいました… そして迎えた当日。 普段撮られ慣れて…続きを読む
-
【関係性と心の発達】大切な人を大切にできるために:自分の気持ちを整理するための3つのポイント-「今」の関係性を大切にすること-
所属カウンセラーの水野です。 3月に入りました。 厳しい寒さも少し落ち着き、ポカポカ陽気の日が増えましたね。木々には蕾もつき始め、春の兆しを垣間見ることができるようになって来ました。 4月に蕾が開き、花を咲かせるのが楽しみですね! 3月は、楽しみな季節である一方で、体調を崩される方が多くいらっしゃいます。暖かくなって来たことの安心感、花粉症に加え、別れの季節であることから、メランコリーにもなりやす…続きを読む
-
【ダイエットメントレ】ダイエットをする前に意識をすべきこと -前編-
みなさんこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 2月は暦の上では春ですね。 この時期になると目と鼻のムズムズが止まらなくなってきます。 電車の中でくしゃみを連発していると周りの視線がとても気になります。笑 コロナウイルスの影響で年中マスク生活も当たり前になり嫌気がさしてきますが、 この時ばかりはマスクが手放せません。マスクありがとうね。 さて、今までダイエットメントレコラムでは「ダイエット…続きを読む
-
【学齢期の子どもの心理】『インターネット依存』という状態について考えてみる② 《ネット依存のメカニズム》
こんにちは。所属カウンセラーの安澤です(※Y.Yから本名に変更しました)。 2月は日数が少なく、あっという間ですね。 それでも、毎年ある節分の豆まきやバレンタインデーといったイベント、「建国記念日」や2月になった「天皇誕生日」という国民の休日もあります(本日ですね)。 また、今年は北京での冬季五輪が開催され、サッカー界においては初の中東開催であるカタールワールドカップの最終予選で盛り上がるなど、振…続きを読む
-
【子どもの遊びがもつ意味とは・・・】現代の子どもの遊びと子ども時代の体験
こんにちは、所属カウンセラーの古宇田です。 寒い日が続きますが、春まであと少しですね。2022年も早一カ月が過ぎようとしています。感染力の強いと言われるオミクロン株が身近なところで猛威を振るっているなか、私も先日体調がよくない時があり「もしや!」と思いましたが、幸いコロナに感染はしていませんでした。季節がら体調が万全でないこともありますが、このご時世そうしたこともヒヤッとさせられる瞬間に、ウィズコ…続きを読む
-
【ダイエットメントレ】達成できるイメージを作ろう
みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 早いもので2月ももう半ば… こんな感じで気づいたら年末になっているのですよね。笑 弊社も今月で(更新日の今日が!)15周年となります!! これもひとえにみなさまのご理解があったからこそです。ありがとうございます。 僕自身もこのコラムを通じて少しでもより良い情報を発信していきたいと思いますので、 16年目もどうぞよろしくお願い致します。 話は変わり…続きを読む
-
【精神科医が解説】マッチングアプリの心得1<”嘘”の重要性とは?>
こんにちは!所属精神科医のT.Sです。 このコラムでは、 僕が精神科医として患者さんと接する中で手に入れ、磨き上げてきた様々な武器 つまりは「幸せになるコツ」 を紹介していきます! 僕自身、楽しく勉強しながら更新しております。是非読んでみてくださいね! 突然私事ですが、実はこの2月に、当社ホームページ掲載用のプロフィール写真を撮っていただく予定です。 そんな大事な撮影を控えているのに、僕はというと…続きを読む
-
【御礼】第3回緊張をコントロールするためのメンタルトレーニング講座を開催いたしました。
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 先日1月29日(土)に 「ここ一番で実力を発揮!緊張をコントロールするためのメンタルトレーニング 」 の第3回目が無事に終了しましたことをご報告させていただきます。 昨年は日本橋三越様にて1回目と2回目を開催させていただきましたが、 今回の3回目はコロナウイルスの感染者が急増中ということでオンラインのみの開催となりました。 コロナウイルスと…続きを読む
-
【関係性と心の発達】大切な人を大切にできるために:自分の気持ちを整理するための2つの考え方のルート- 自分の気持ち・自己理解の深め方 –
所属カウンセラーの水野です。 もうすぐバレンタインデーですね!クリスマスに引き続き、冬は「大切な人」を意識するイベントが続きます。 皆さまは、チョコレート、買う派ですか?手作り派ですか? 近年は「自分チョコ」という言葉も登場し、「自分のためのチョコを買うこと」が流行しているようです。「とっておきのチョコを自分に贈る」とても素晴らしいことですね! ちなみに私も「自分チョコ」を楽しんでいます。 バレン…続きを読む
-
【学齢期の子どもの心理】『インターネット依存』という状態について考えてみる① 《ネット依存とは?/ネット依存の原因》
こんにちは。所属カウンセラーの安澤です(※Y.Yから本名に変更しました)。 冬休み、お正月と皆さまゆっくり心と身体を休められましたか? 1月も間もなく終わりを迎え、遅れ馳せながらではありますが、新年のご挨拶をさせて下さい。 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 そして、読者の方々のご健勝とご多幸を心より祈念しております。 新型コロナウイルスのオミクロン株が、あっという間に日…続きを読む
-
【逆境にあってもめげることなく頑張れる力】ポジティブな気持ちを育むためにレジリエンスから学べることとは・・・
こんにちは、所属カウンセラーの古宇田です。 2022年も始まり、早一カ月が過ぎようとしています。 まだまだ続くコロナ禍の不安の中で、今年の個人的な目標を立ててみました。 「ポジティブに人を巻き込む」です。自分だけでなく周りの人もポジティブにしていけるような人との関わりを意識していきたいなと思います。 心の健康を保つ方法としてポジティブシンキングもそうですが、身近な人とコミュニケーションを取ることが…続きを読む
-
【プロセスを楽しもう】ダイエット成功のためのメンタルトレーニング -後編-
みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 僕はというと家庭の事情でバタバタとしており、あまりゆっくりはできないお正月でした。 (それでも箱根駅伝は欠かしません!) さて… 前回のコラムに引き続き今回も「ダイエット」がテーマです。 好きでダイエットに取り組んでいる人は少なく、 できることなら楽にダイエットでき…続きを読む
-
【メンタルヘルス】今年も素敵な嘘にまみれた1年にしましょう
こんにちは!所属精神科医のT.Sです。 この記事が公開されるのは、お正月でゆっくりできたのも束の間、再び学校や仕事が始まって現実に打ちひしがれている頃かと思いますが… 改めまして、皆様、新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくおねがいいたします! それにしても…2022年!いったいいつの間にやってきたんでしょうか。時が経つのは早いですね。 僕自身この前生まれたばっかりだと思ってい…続きを読む
-
【関係性と心の発達】大切な人を大切にできるために:自分らしさをつくる「自分の核」を理解する -身近な人との間で起きやすい心理について考える-
所属カウンセラーの水野です。 皆さまには、清々しく新しい年をお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 年末年始は、昨年の疲れを癒すべくゆっくりお休みいただけましたでしょうか? 忙しい日常に戻られていくと思いますが、寒い日々やコロナ禍での生活が続いております。ゆっくり身体や心を慣らし、ペースを調整しながら、日常に戻られて下さい。 さて、私のコラムでは、「大切な…続きを読む
-
【外発的でも結果を出す】ダイエット成功のためのメンタルトレーニング -前編-
みなさんこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 今日はクリスマスイブですね。 我が家では明日こじんまりとクリスマスパーティーをする予定です! プレゼントもバッチリ準備OKです。 クリスマス、お正月とイベントが続くとどうしても暴飲暴食気味になってしまいます。 我慢のし過ぎは身体に毒ですが、食べ過ぎ飲み過ぎはもっと毒ですのでどうかお気をつけてください。 ということで今回のコラムはクリスマス、お正月…続きを読む
-
【学齢期の子どもの心理】「不登校」という現象について考えてみる⑩《不登校についてふと思うこと/2冊の本》
みなさん、こんにちは。所属カウンセラーの安澤です(※Y.Yから本名に変更しました)。 今年ももう終わりですね。 何とも言えない1年間でした。 宣言解除後、コロナストレスも多少緩和され、閉塞感から解き放たれたと思いきや、再びオミクロン株の拡大によって、最後までコロナ不安から拭いきれない1年だった気がします。 皆さんにとって今年はどんな1年でしたか? ぜひ振り返ってみてください。 そして、来年は「〇〇…続きを読む