COUNSELING 個人向けカウンセリング
- TOP
- 個人向けカウンセリング
弊社では、どなたでも安心・安全な環境でリラックスして
プロのカウンセリングを受けていただける「オンラインカウンセリング」を導入しています。
是非お気軽にご利用ください。
対面カウンセリング
カウンセリング開始前のインテーク面接について
クライエントの心の問題の本質へ寄り添わせて頂く前に、インテーク面接(初回面談)を行います。
インテーク面接(初回面談)では、カウンセリングを進めていく上で必要な情報の確認(名前、成育歴、家族構成、既往歴など)、守秘義務等のルールの確認、および信頼関係の形成を行います。
また、継続面談(継続カウンセリング)における共有する時間の意味や目的の確認作業をし、クライエント自身の問題解決におけるモチベーション、主体性、対処能力なども見極めます。
ストレス・神経症のメンタルヘルスケア
カウンセリングは心の土台作りです。(Recover・Restore) 適度なストレスは心を刺激し、能力を伸ばし、やる気を起こしてくれるもの。 ただ、ストレス要因となる根本的な「心の問題」は形に見えないため、見過ごしやすい傾向があります。 心に滞った問題に蓋をすることで、不安定な状態に陥り、身体にも影響を及ぼしてしまうこともあるのです。 心のバランスを整えるために、早期ケア、早期対応を心がけ”心の土台”を築き上げましょう。
ストレス・神経症のメンタルヘルスケア
- ・うつ病、うつ状態、産後うつ、育児ストレス
- ・仕事のストレス(荷おろし症候群、燃え尽き症候群)
- ・季節性感情障害・冬季うつ病(SAD)
- ・月経前症候群(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)
日常・仕事・学校でのストレス
- ・コンプレックス、空虚感、無力感、不安感
- ・日常的なストレス
- ・パニックアタック
- ・心的外傷後ストレス障害(PTSD)、急性ストレス障害(ASD)
- ・適応障害(仕事、環境の変化、人間関係へ適応ができない)
- ・依存症(物、行為、人間関係の依存) …仕事、インターネット、メール、強迫的な運動、恋愛、SEX、買い物、ダイエット、家族、ペット
- ・社会不安障害(社交不安障害) …パフォーマンス限局型(限定したシーンでの恐怖心)、全般型(人と接することや社会の場の全体への恐怖心)
- ・摂食障害(過食症、過食嘔吐)・ダイエット依存
- ・自律神経失調症
…身体的症状:不眠、めまい、頭痛、動悸、耳鳴り、吐き気、過呼吸、生理不順など
…精神的症状:不安感、人間不信、情緒不安定、イライラ、抑うつなど - ・不眠症
- ・思春期挫折症候群(抑うつ、家庭内暴力、登校拒否、家出、思考・意欲低下、退行など)
- ・強迫性障害(強迫神経症)・対人恐怖症
- ・海外生活でのストレス(留学生や駐在員、またそのご家族向けの慣れない文化や環境に対するストレス、孤独感、対人コミュニケーションなど)
カウンセラー : 小高
初回インテーク面接18,700円 (50分)
24,200円(50分) / 33,000円(80分) / 39,600円(110分)
カウンセラー : 安澤、古宇田、水野
初回インテーク面接15,400円 (50分)
19,800円(50分) / 24,200円(80分) / 27,500円(110分)
※報告書:1通・11,000円~
※1度対面カウンセリングを受けられた方はオンラインカウンセリングもお受け致します
日常の悩みや問題、ライフスタイル、キャリアに対する
メンタルヘルスケア
セルフケア・セルフコントロール
- ・仕事(モチベーション、職場での在り方など)
- ・将来への不安、トラウマ、コンプレックス
- ・アダルトチルドレン
- ・感情コントロール
- ・トラウマの解消
- など
ハラスメント
- ・セクシャル・ハラスメント(セクハラ)
- ・パワー・ハラスメント(パワハラ)
- ・モラル・ハラスメント(モラハラ)
- ・アルコール・ハラスメント(アルハラ)
- ・マタニティ・ハラスメント(マタハラ)
- など
対人コミュニケーション・人間関係
- ・男女関係のコミュニケーション(恋愛、結婚、離婚、不倫、浮気、コミュニケーション、デートDV、性暴力など)
- ・夫婦間コミュニケーション(妊娠、出産、子育て、嫁姑問題など)
- ・親子間コミュニケーション(子育て、思春期、不登校、いじめ、非行、特別支援、進路、発達、家族内トラブルなど)
- ・対人コミュニケーション(学校・職場・友人関係・家族・親戚・海外生活などの人間関係)
- ・モラル・ハラスメント
- ・ドメスティックバイオレンス(DV)
- ・共依存
カウンセラー : 小高
初回インテーク面接18,700円 (50分)
24,200円(50分) / 33,000円(80分) / 39,600円(110分)
カウンセラー : 安澤、古宇田、水野
初回インテーク面接15,400円 (50分)
19,800円(50分) / 24,200円(80分) / 27,500円(110分)
※報告書:1通・11,000円~
※1度対面カウンセリングを受けられた方はオンラインカウンセリングもお受け致します
不登校・ひきこもり相談
現代社会において、不登校の児童や生徒が著しく増えています。オンライン授業や新型コロナウイルス等による登校リズムや生活リズムの変化の影響も大きいと思いますが、数多くの理由で学校を休んでいる方もおられると思います。
不登校はあくまで“現象”であり“結果”です。不登校に至る理由は、子どもや家庭によって様々ですし、10人いれば10人の不登校に至る背景があります。
生活リズム、学習、進路、校則、対教師、友人関係、いじめ、家庭環境、親子関係、ご自身の性格、ストレスや心身症、無気力などなど…。
不登校に至ったことについて、子どももご家族も、ご自身を責めてしまうことがあるかもしれません。そして、誰にも話せず、どうして良いか分からないことも多々あると思います。
また、“ひきこもり”に至る理由も様々です。不登校とは違う見方・考え方での表現となりますが、学校に限らず、社会との距離感を感じられたり、1人で思い苦しんだりされていることもあるのではないでしょうか。
ご家族にも話しにくい、話したくない、話せないと方もいらっしゃるのではないでしょうか。
“不登校”とか“ひきこもり”と一言で括ることが出来ない、皆さまの心の葛藤や悩みは、何度かの相談で簡単に解決・改善するものではありません。
もしかしたら周りに信頼出来る人がおらず、話せぬままに1人で溜め込み、思い悩み続けている方も多いと思います。
“不登校”や“ひきこもり”の相談窓口は世の中に多数ありますが、恐らく相談しづらい・行きづらい環境もあると思います。また、ご自宅から出られない方は外に出ることに抵抗があるかもしれません。
今の状況について整理すること。
“次の一手”を共に考えていくこと。
様々な情報を提供すること。
これらのことを大切に、対面式の面接でも、ご自宅でも可能なオンライン面接などを通じて、皆さまと共に、思い悩んでいく“一緒感”を共有しながら、少しでも“不登校”や“ひきこもり”から次に進める受け止め方や手立てについて考えていきます。
内容
1回目
不登校・ひきこもりなどのご相談をしていただくにあたり、ご相談の内容は、人それぞれ異なります。そのため、細かい形式や段取りなどはございません。
とは言え、その他の相談内容と同様に、まずはインテーク面接を行います(最大3回)。
■ご相談に来られた経緯や困り感
■これまでの生活歴
■今後どのようにしていきたいか
■どのように面接を進めていきたいか
などについて、現時点での思いをお伺いします。
そして、ご本人であれ、保護者様であれ、その他の方であれ、面接での目標を設定したいと考えています(堅苦しく考えなくて大丈夫です)。
2回目
1回目でお伺いした内容のほかに確認したいことがある場合に、インテークの継続を行います。
その上で、言葉や遊び、ワーク、描画などを用いて面接を継続していくで、ご自身が、気持ちを整理したり、気づきを得たり、どのようにしていけば良いか見出したりすることを、共に進めていけたらと考えています。
備考
ご本人が来られない場合には、まずは保護者様や周囲の支援者の方々とだけ面接を進めていくことも可能です。
面接の形式は、対面面接、オンライン面接、(あるいは、訪問面接※応相談)含め、柔軟にご対応致しますので、ご相談ください。
なお、ご本人自身が希望無しに面接に来たとしても、あるいは会いたくない希望がある場合には、ご本人にとっては、プレッシャーでしかなく、実りあるものとはなりませんので、ご本人の意向を大切に、どのようにしていったらいいか一緒に話していけたらと思います。
あくまで、ご相談される方々のペースと気持ちに合わせながら進めていきます。
また、ご本人自身や保護者様の長所や課題を見出したり、親子関係性(人間関係性)の特徴を理解したりするために、心理検査を適宜実施していくことも、よりより気持ちの持ちようや暮らしの工夫に繋がると考えておりますので、ご相談して決めていきましょう。
他、御相談者の希望があれば、学校や就労支援の機関などとの連携やご相談者の状況に応じた支援機関にお繋ぎしていきたいと思います。
面接ごとに、色々なお話をすることがあると思いますが、ご負担にならないように工夫し、一緒に考えていきたいと思います。
カウンセラー : 安澤、古宇田、水野(小高・遠山)
インテーク面接(50分)※最大3回16,500円
17,600円(50分) / 23,100円(80分) / 26,400円(110分)
※訪問カウンセリングについて
- ・訪問面接が必要であると判断した場合、訪問場所等につきましては対面時にご相談をさせていただきます。
- ・状況によりまして、ご対応が難しい場合がございますのでご了承ください。
- ・カウンセリング費のほか、訪問先までの交通費は別途お願いしております。
- ・移動時間等を含め、別途費用をご相談させていただくこともございます。
注意事項
- ・初回インテーク面接は全員の方へお受け頂きます。
詳細はこちら - ・当日の時間延長はご相談ください。
- ・対面・オンラインともに同料金となります。
※当サロンは完全ご紹介制となっております。
オンラインカウンセリング
オンラインカウンセリング(カウンセリング、メンタルトレーニング)を導入することとなりました。
対面カウンセリングでは、実際にお会いすることでの安心感や信頼関係が築きやすい傾向がありますが、
オンラインカウンセリングは、 クライエント様にとって安心できる環境をご自身で選択することができ、心を解放しやすい状況が整っているため、セッションの効果も期待できます。
また、移動時間がなく、時間の調整がしやすく、クライエント様のペースを崩すことが少ないため、身近にカウンセリングやメンタルトレーニングを感じることができ、忙しい方や移動に不安を感じられている方、遠方の方にもおすすめです。
日々の中で感じている身近な悩み、誰に相談をしたらいいかわからない深い悩み、心の成長への寄り添いなど、ご自身が安心できる環境でお話頂くことで、ストレスを最小限に抑え、心の健康保持・増進へと繋げることができます。
オンラインカウンセリング
日常的なストレスのメンタルヘルスケア
- ・コンプレックス、空虚感、無力感、不安感
- ・うつ病、うつ状態、産後うつ、育児ストレス
- ・仕事のストレス(荷おろし症候群、燃え尽き症候群)
セルフケア・セルフコントロール
- ・仕事(モチベーション、職場での在り方など)
- ・将来への不安、トラウマ、コンプレックス
- ・感情コントロール
ハラスメント
- ・セクシャル・ハラスメント(セクハラ)
- ・パワー・ハラスメント(パワハラ)
- ・モラル・ハラスメント(モラハラ)
対人コミュニケーション・人間関係
- ・男女関係のコミュニケーション(恋愛、結婚、離婚、不倫、浮気、コミュニケーション、デートDV、性暴力など)
- ・家族間コミュニケーション(妊娠、出産、子育て、嫁姑問題、親子間など)
- ・親子間コミュニケーション(子育て、思春期、不登校、いじめ、非行、特別支援、進路、発達、家族内トラブルなど)
- ・対人コミュニケーション(学校・職場・友人関係・家族・親戚・海外生活などの人間関係)
カウンセラー : 小高
初回インテーク面接(30分)+カウンセリング(50分)19,800円
22,000円
カウンセラー : 安澤、古宇田、水野、所属精神科医 T.S、遠山
メンタルトレーナー:森下
カウンセラー : 安澤、古宇田、水野、
所属精神科医 T.S、遠山
メンタルトレーナー:森下
初回インテーク面接(30分)+カウンセリング・メンタルトレーニング(50分)14,300円
16,500円
注意事項
- ・初回インテーク面接は全員の方へお受け頂きます。
詳細はこちら - ・初回インテーク面接後、同日にカウンセリングを受けたい方はご予約の際にお伝えください。
- ・当日の時間延長は受け付けておりません。
- ・オンラインカウンセリングから対面への変更は現在受け付けておりません。(今後導入予定)
- ・対面カウンセリングと料金は異なります。
オンラインメンタルトレーニング
1回目(50分)
初回はクライエント様のご状況、トレーニングを受けるにあたっての理由などメンタルトレーニング・コーチングをより効果的にするため、トレーナーとの相互理解を深めるお時間です。
- 1. メンタルトレーニングを受ける意味と理解
- 2. 状況の認識と把握(現在、過去、未来のあり方)
- 3. 自己認識・感情の整理
- 4. 問題の提示、目的意識の明確化、目標設定
2回目-3回目(各50分)
メンタルトレーニングやコーチングは一定の期間、継続することに効果を発揮します。
2回目以降から目標達成に向け、気持ちを調整しセルフコントロール能力を高めるためのトレーニングが開始されます。
心の状態にあわせ、メンタルトレーニングとコーチングを取り入れ、自己実現へ繋げます。
<コーチング3原則の確認作業>
- ①インタラクティブ(双方向) 一方通行の指示だけではなく、相手にも意見を言わせるアプローチ
- ②オンゴーイング(現在進行形・継続性) 継続性をもたらすことで徐々にパフォーマンスを向上
- ③テーラーメイド(個別対応) 行動原理や行動の加速方法は人それぞれ違うため個別対応サポートを行う
- 1. 心の根底にある問題点・改善点を検証する
- ・心の根底にある問題や向き合うべき事象が浮き彫りになる
- ・問題点・改善点を検証する
- 2. 自己効力感を導き出す
- ・自己受容・自己肯定を繰り返しながら客観的に自己分析。未来志向型の自己効力感を導く
- 3. 自己決定力、自発性の強化
- ・自身の道を自己責任のもとに決定する意識を芽生えさせ、自発性を促す
- 4. 目標達成支援
- ・目標達成に必要な知識、スキル、ツールの棚卸をする
- ・新たな気づき、視野の広がり、考え方・行動の選択肢を増やし、具体的行動へと促進する
- 5. 自己実現へ
- ・方向性・プログラム内容の見直し、自己承認・自己肯定をしながら改善策の検証をする
- ・主体性を持った自己実現へと繋げる
メンタルトレーナー : 小高
50分×3回/期間2か月59,400円
メンタルトレーナー : 森下
50分×3回/期間2か月42,900円
注意事項
- ・全て3回1セットになります。
- ・対面メンタルトレーニングと料金は異なります。
メールカウンセリング
開始までの流れ
- 1. メールカウンセリングの担当カウンセラー、コースを決めて頂きます。
コース:1往復・3往復 ・(2ヶ月フリー:小高のみ)
担当カウンセラー:小高・森下・安澤・古宇田・水野・所属精神科医 T.S・遠山
担当カウンセラー:小高・森下・安澤・古宇田・
水野・所属精神科医 T.S・遠山 ※小高のみご紹介制・初回面談(オンライン対応可能)をお願いしております。
※小高以外は一般の方のご相談をお受けしております。 - 2. 振込み口座へご入金後、ご一報をお願い致します。振り込み口座はご案内いたします。
- 3. ご入金確認後、弊社よりご連絡をさせて頂きます。
※担当のメールアドレスをお伝えします。 - 4. メールカウンセリングを開始いたします。 クライエントさまよりご都合が宜しいときにご相談メールをお送りいただきます。
- 5. カウンセラーより責任を持ってお返事をお送りさせて頂きます。
基本的に24時間以内にお返事をさせて頂いておりますが、スケジュールの都合上すぐにお返事が出来ない可能性もございます。そのため、48時間以内には必ずお返事をさせて頂きます。
※日・祝日、臨時休業、夏季冬季休業中のお返事はその都度お知らせ致します。
注意事項
-
- ・1往復、3往復終了後のクライエントさまからのメールへはお返事はしておりません。ご了承ください。
- ・ドメイン指定受信について スマートフォン、携帯などで迷惑メール対策を行っている場合はメール受信ができません。 「odakachie.com」を受信できるようにご設定下さい。
- ・現在通院中、もしくは通院歴がある方は、メールカウンセリングお申込み前に主治医にご確認ください。
内容、状況によってはカウンセラーからご回答できない場合もございますのでご了承ください。
カウンセラーによるメールカウンセリングでのセッション、情報提供は、診断行為や完治目的ではございません。
適切な診断・治療・解決などを求める場合は、医療機関等を受診されることをお勧め致します。
本サービスの情報や利用に際して発生した損害について、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
カウンセラー : 小高
6,600円(1往復)/ 16,500円(3往復・期間2ヶ月)/ 110,000円(2ヶ月フリー・期間2ヶ月) ※文字数 / 1,500文字までカウンセラー : 森下、安澤、古宇田、水野、所属精神科医 T.S、遠山
カウンセラー : 森下、安澤、古宇田、
水野、所属精神科医 T.S、遠山
メンタルトレーニング・コーチング
一般の方向け
未来に向けた在りたい姿を実現するためのプログラムです。 (Refresh・Reset・Reborn・Rebirth) キャリア形成、モチベーションアップ、自己実現、ライフスタイルの多様化への対応、セルフコントロールなどセッションを通し、方向性・目標が明確になり、自分の本質を論理的に理解することができるようになります。 「できる自分」を受容し、未来に向けた行動変容が見られ、自立と自律(セルフコントロール)を獲得し、目標達成へと繋げることができます。内容
1回目(50分)
初回はクライエントさまのご状況、トレーニングを受けるにあたっての理由などメンタルトレーニング・コーチングをより効果的にするため、トレーナーとの相互理解を深めるお時間です。
- 1. メンタルトレーニングを受ける意味と理解
- 2. 状況の認識と把握(現在、過去、未来のあり方)
- 3. 自己認識・感情の整理
- 4. 問題の提示、目的意識の明確化、目標設定
2回目-3回目(各50分)
メンタルトレーニングやコーチングは一定の期間、継続することに効果を発揮します。2回目以降から目標達成に向け、気持ちを調整しセルフコントロール能力を高めるためのトレーニングが開始されます。
心の状態にあわせ、メンタルトレーニングとコーチングを取り入れ、自己実現へ繋げます。
コーチング3原則の確認作業
- ①インタラクティブ(双方向) 一方通行の指示だけではなく、相手にも意見を言わせるアプローチ
- ②オンゴーイング(現在進行形・継続性) 継続性をもたらすことで徐々にパフォーマンスを向上
- ③テーラーメイド(個別対応) 行動原理や行動の加速方法は人それぞれ違うため個別対応サポートを行う
-
- 1. 心の根底にある問題点・改善点を検証する
・心の根底にある問題や向き合うべき事象が浮き彫りになる
・問題点・改善点を検証する - 2. 自己効力感を導き出す
・自己受容・自己肯定を繰り返しながら客観的に自己分析。未来志向型の自己効力感を導く - 3. 自己決定力、自発性の強化
・自身の道を自己責任のもとに決定する意識を芽生えさせ、自発性を促す - 4. 目標達成支援
・目標達成に必要な知識、スキル、ツールの棚卸をする
・新たな気づき、視野の広がり、考え方・行動の選択肢を増やし、具体的行動へと促進する - 5. 自己実現へ
・方向性・プログラム内容の見直し、自己承認・自己肯定をしながら改善策の検証をする
・主体性を持った自己実現へと繋げる
- 1. 心の根底にある問題点・改善点を検証する
メンタルトレーナー : 小高
メンタルトレーナー : 森下
※1度対面カウンセリングを受けられた方はオンラインカウンセリングもお受け致します
ダイエットメンタルトレーニング
ダイエットを通じて在りたい姿を実現するためのプログラムです。ダイエットメンタルトレーニングの詳細内容につきましてはこちらの記事をご覧ください。
【内面からの魅力を引き出す】ダイエットメンタルトレーニングとは
https://odakachie.com/psychology_column/10720/
本当の理想の自分をイメージし、その理想の姿に近づくための手段としてのひとつが「ダイエット」です。
このプログラムではダイエットを通じて、
- ・自分自身を見つめるきっかけに気付く
- ・自分で自分を認め、自己承認へと繋げる
(自信を身につける) - ・生活習慣を見直し、自分にあった健康的なライフスタイルを身につける
- ・理想の自分に近づく
- ・本来の自分らしい心地よい生き方を手にする
- ・心身ともに整った状態を維持し、スッキリした日常を送る
これらを目標とし自己実現へと繋げます。
ダイエットが続かない原因はダイエットの方法よりも自分自身の「心」に原因があるからかもしれません。
そのような“心の状態”はダイエットにだけではなく、仕事やプライベートなどにも影響を及ぼす可能性があります。
自分自身と向き合い、心を整え・鍛えていくことで、仕事やプライベートもより良い方向へ導いていけるようにもなります。
外見の美しさも大切ですが、内面が整ってこそ外見美も更に磨かれていきます。内面が満たされ、内側から溢れる「美しさ」とは何でしょう?
皆様の個々の価値観に寄り添い、内面からの輝ける美しさを身につけられるよう、サポートをさせていただきます。
▽小高推薦文
【ダイエットメンタルトレーニング】代表小高より推薦コメント
https://odakachie.com/psychology_column/9800/
▽精神科医推薦文
【ダイエットメンタルトレーニング】精神科医より推薦コメント
https://odakachie.com/psychology_column/9802/
ダイエットメンタルトレーニング
ダイエットを通じて在りたい姿を実現するためのプログラムです。ダイエットメンタルトレーニングの詳細内容につきましてはこちらの記事をご覧ください。
【内面からの魅力を引き出す】ダイエットメンタルトレーニングとは
https://odakachie.com/psychology_column/10720/
本当の理想の自分をイメージし、その理想の姿に近づくための手段としてのひとつが「ダイエット」です。
このプログラムではダイエットを通じて、
- ・自分自身を見つめるきっかけに気付く
- ・自分で自分を認め、自己承認へと繋げる
(自信を身につける) - ・生活習慣を見直し、自分にあった健康的なライフスタイルを身につける
- ・理想の自分に近づく
- ・本来の自分らしい心地よい生き方を手にする
- ・心身ともに整った状態を維持し、スッキリした日常を送る
これらを目標とし自己実現へと繋げます。
ダイエットが続かない原因はダイエットの方法よりも自分自身の「心」に原因があるからかもしれません。
そのような“心の状態”はダイエットにだけではなく、仕事やプライベートなどにも影響を及ぼす可能性があります。
自分自身と向き合い、心を整え・鍛えていくことで、仕事やプライベートもより良い方向へ導いていけるようにもなります。
外見の美しさも大切ですが、内面が整ってこそ外見美も更に磨かれていきます。内面が満たされ、内側から溢れる「美しさ」とは何でしょう?
皆様の個々の価値観に寄り添い、内面からの輝ける美しさを身につけられるよう、サポートをさせていただきます。
▽小高推薦文
【ダイエットメンタルトレーニング】代表小高より推薦コメント
https://odakachie.com/psychology_column/9800/
▽精神科医推薦文
【ダイエットメンタルトレーニング】精神科医より推薦コメント
https://odakachie.com/psychology_column/9802/
内容
1回目(50分)
初回はクライエントさまのご状況、トレーニングを受けるにあたっての理由などメンタルトレーニング・コーチングをより効果的にするため、トレーナーとの相互理解を深めるお時間です。
- 1. メンタルトレーニングを受ける意味と理解
- 2. 状況の認識と把握(現在、過去、未来のあり方)
- 3. 目的意識の明確化(なぜダイエットをするのか)
2回目以降(50分)
メンタルトレーニングやコーチングは一定の期間、継続することで効果を発揮します。2回目以降は目標達成に向け、現在の日常生活や仕事の状況に応じて気持ちを調整しセルフコントロール能力を高めるためのトレーニングが開始されます。
心の状態にあわせ、メンタルトレーニングとコーチングを取り入れ、自己実現へ繋げます。
内容詳細例
- ①ワークを使用した理想の自分像のイメージづくり
- ②モチベーションの質を高めるための目標設定
- ③WOOPプログラムを使用した対処策の作成
WOOPプログラムについてはこちらの記事をご覧ください
「目標設定に必要なマイナス思考」
https://odakachie.com/psychology_column/8219/ - ④ダイエットを継続・習慣化していくための目標・プランづくり
- ⑤ダイエットを通じた自信の構築
- ⑥ダイエットを通じたライフスキルの向上
- ⑦楽しくダイエットに取り組めるマインドの形成
カリキュラム
メンタルトレーナー: 森下
- ※本プログラムは定期的にトレーニングを行い、初めて効果を感じられるプログラムとなっております。そのため3回コースからのお申し込みとさせていただいております。
芸能・スポーツ選手メンタルトレーニング
未来に向けた在りたい姿を実現するためのプログラムです。 (Refresh・Reset・Reborn・Rebirth) キャリア形成、モチベーションアップ、自己実現、ライフスタイルの多様化への対応、セルフコントロールなどセッションを通し、方向性・目標が明確になり、自分の本質を論理的に理解することができるようになります。各専門分野における「できる自分」をイメージし、自己効力感を高めます。自己承認・受容し、未来に向けた行動変容が見られ、自立と自律(セルフコントロール)を獲得。目標達成へと繋げることができます。
内容
1回目(50分)
初回はクライエントさまのご状況、トレーニングを受けるにあたっての理由などメンタルトレーニング・コーチングをより効果的にするため、トレーナーとの相互理解を深めるお時間です。
- 1. メンタルトレーニングを受ける意味と理解
- 2. 状況の認識と把握(現在、過去、未来のあり方)
- 3. 自己認識・感情の整理
- 4. 問題の提示、目的意識の明確化、目標設定
2回目-5回目(各50分)
メンタルトレーニングやコーチングは一定の期間、継続することに効果を発揮します。2回目以降から目標達成に向け、気持ちを調整しセルフコントロール能力を高めるためのトレーニングが開始されます。
心の状態にあわせ、メンタルトレーニングとコーチングを取り入れ、自己実現へ繋げます。
コーチング3原則の確認作業
- ①インタラクティブ(双方向) 一方通行の指示だけではなく、相手にも意見を言わせるアプローチ
- ②オンゴーイング(現在進行形・継続性) 継続性をもたらすことで徐々にパフォーマンスを向上
- ③テーラーメイド(個別対応) 行動原理や行動の加速方法は人それぞれ違うため個別対応サポートを行う
-
- 1. 現在の社会におけるポジションの確認作業、受容
・社会からの見られ方と本来の自分の在り方の葛藤への寄り添い
・情報発信の仕方、社会との距離感を俯瞰してみる - 2. セルフブランディング
・経験、スキル、魅力を言語化し「強み」「弱み」を見つけ受容する
・具体的に社会に役立つと思われる人間像を創造する(ペルソナ)
・専門性、自分にしかない魅力の確認作業(目標、実績、独自性、ニーズ) - 3. 人間力の強化
・問題点・改善点の検証
・共感力、観察力、洞察力
・自己受容・自己肯定を繰り返しながら客観的に分析。未来志向型の自己効力感を導く - 4. 自己決定力、自発性の強化
・自身の道を自己責任のもとに決定する意識を芽生えさせ、自発性を促す - 5. 目標達成支援
・目標達成に必要な知識、スキル、ツールの棚卸をする
・新たな気づき、視野の広がり、考え方・行動の選択肢を増やし、具体的行動へと促進する - 6. 自己実現へ
・方向性・プログラム内容の見直し、自己承認・自己肯定をしながら改善策の検証をする
・主体性を持った自己実現へと繋げる
- 1. 現在の社会におけるポジションの確認作業、受容
所属事務所・マネージャーとのチーム連携
- ■ 秘密保持義務がありますため、クライエントへ情報開示の承諾を得たのち、所属事務所、マネージャーと連携しクライエントをチームでサポートします。
- ■ セッション終了後、メールもしくは電話にて報告をさせて頂きます。また、今後の方針などの相談を事務所、マネージャーと行わせて頂きます。(1セッション・1往復のみ料金へ含まれております)
- ■ 女性特有の悩み(恋愛、結婚、妊娠、出産、ライフスタイルの変化、PMS、体の不調など)のサポートもさせて頂き、セルフコントロールやストレス耐性強化のお手伝いもさせて頂きます。
※報告等5回分込み
※報告書:1通・11,000円~
※1度対面カウンセリングを受けられた方はオンラインカウンセリングもお受け致します
※当サロンは完全ご紹介制となっております。
カップルカウンセリング / ファミリーカウンセリング
夫婦・恋人間におけるメンタルマネジメント
夫婦や恋人同士でカウンセリングを受けている光景を海外の映画などで目にしたことがあるかと思います。 かけがえのない大切な相手だからこそ、お互いの価値観を確かめあい、歩み寄るきっかけを掴むことで、尊重しあえる関係、心地よい距離感を築き上げることができるのです。 時代の変化に合わせて、多種多様なパートナーとの向き合い方があり、マニュアルや正解はありません。 その場しのぎの感情に任せて動くのではなく、論理的に心の構造を理解し、お互いにとって最善の解決策をみつけていきましょう。 お二人の文化を導き出すサポートをさせて頂きます。コミュニケーションの問題
- ・男女関係のコミュニケーション(恋愛、結婚、離婚、不倫、浮気、コミュニケーション、デートDV、性暴力など)
- ・夫婦間コミュニケーション(妊娠、出産、子育て、嫁姑問題など)
- ・モラル・ハラスメント
- ・ドメスティックバイオレンス(DV)
- ・共依存
- ・海外生活におけるコミュニケーションの問題(留学や駐在生活における孤独感、文化の違いでのストレスなど)
価値観の問題
- ・セックスレス
- ・会話レス
- ・相手に対する不安感・不信感
- ・仕事の取り組み方(キャリア形成、転職など)
- ・家族の在り方(ご夫婦だけではなくお子さまも含めたファミリーカウンセリングも行っております)
- ・その他
※お二人で受けるカップルカウンセリングの金額になります
※個別に受けられる場合は対面カウンセリングの金額になります
※報告書:1通・11,000円~
※1度対面カウンセリングを受けられた方はオンラインカウンセリングもお受け致します
※当サロンは完全ご紹介制となっております。
心理検査・性格傾向分析
心理アセスメント(psychological assessment)について
心理カウンセリングやメンタルトレーニング、コーチングの中でアセスメント(インテーク面接、心理検査、行動観察など)を行います。心理検査はアセスメントのひとつであり、クライエントと向き合うための必要な情報となります。
アセスメントは、クライエントの問題点や心理傾向を理論的(主観的情報・客観的情報)に分析し、カウンセリングやメンタルトレーニングの過程の中でも大切なプロセスとして位置づけられています。
また、サポートやトレーニングプランの作成時に行われる評価・査定を示し、クライエントのニーズや課題、能力などを導き出し、具体的にどのようなサポートやトレーニングが必要であるかを判断するための手法です。方向性を決めるためにも重要視されています。
※行動観察
話し方、姿勢、しぐさ、表情、症状に関連した反応や動作などの行動観察によって情報収集を行います
性格傾向分析・自己分析(エゴグラム・体癖論)
思考、感情、行動パターンを包括したものを自我状態と言います。 交流分析理論(Transactional Analysis,以下TAと略す)の基本である自我状態モデル。 その自我状態をエゴグラムでP(Parent、親)、A(Adult、成人)、C(Child、子供)に分類し、状況に応じて変わる自我状態から導き出される人格を観察します。(構造分析) また、整体指導者で野口整体の創始者である野口晴哉が人間の感受性研究の成果として提唱した概念、体系理論「体癖論」をもとに性格傾向の分析をします。 自己分析をすることの目的は、自分に対する気づき(思考癖、行動パターンなど)を得られセルフコントロールができるようになること。 また、TAの哲学として「人は誰でもOKである」ことが前提であり、自己成長や対人関係の改善に役立て良好な社会生活を営むこともできるようになります。
1.エゴグラム(構造分析)
交流分析(TA=Transactional Analysis)は、1950年代にアメリカの精神科医、エリック・バーン博士により創始され、精神分析を土台とし、人間学的心理学の哲学をもった人の心と行動を快適にするために、ジョン.M.デュセイが考案した分析法です。交流分析理論のひとつとして構造分析があります。
現在、日本では東大式エゴグラム(TEG)が主流で、交流分析などの心理療法として用いられています。
構造分析は、個人の性格傾向を測定し、その傾向を分析することで問題に対処する方法です。性格傾向の分析に必要な「自我状態」は「思考・感情・経験によっておこる一連の行動パターンが統合されたシステム」と定義されています。人間の中には3つの自我状態があります。
- ■親の自我状態 育ててくれた人の影響を受けて取り入れた考え方や行動:CP(父性)、NP(母性)
- ■大人の自我状態 知識や経験に基づいて冷静な判断をする自我状態:A(大人)
- ■子供の自我状態 子どもの頃の感覚を残している本能的な行動:FC(自由な子ども)、AC(従順な子ども)
2.体癖論分析(10種)
体癖論とは整体指導者で野口整体の創始者である野口晴哉が 人間の感受性研究の成果として提唱した概念、体系理論のことです。
個人の感受性・嗜好などの心理傾向 顔の形・体型などの身体的特徴 姿勢・運動特性に至るまでを体癖の概念の対象としています。体癖論は10種に分類され、自分自身を構成するメイン体癖、サブ体癖を導き出し、性格傾向を分析します。
3.エゴグラム、体癖論から導き出される性格傾向の分析
心理的競技能力診断検査(DIPCA.3)
心理カウンセリング、メンタルトレーニングの第一歩は自分を知ることから始まります。
心理テストを用いて自らの心理面を分析することで人間的成長と実力発揮、メンタルの強化へと役立てていきます。
心理的競技能力診断検査(DIPCA.3)は52の質問に答え、心理面を12の心理項目に分類。心理面の長所・短所を分析、現状把握や見立てをしながら、カウンセリングやメンタルトレーニングプランを組み立てます。
主にスポーツメンタルトレーニングで使用される心理テストですが、ビジネスや日常生活に当てはめ、カウンセラーやトレーナーのサポートのもと分析することが可能な心理テストです。
1.12の心理項目へ分類
- ①忍耐力(我慢強さ、粘り強さ)
- ②闘争心(ここ一番での闘士やファイト)
- ③自己実現意欲(可能性への挑戦、主体性、自主性)
- ④勝利意欲(勝ちたい気持ち、勝利重視、負けず嫌い)
- ⑤自己コントロール能力(自己管理、身体的緊張のないこと、気持ちの切り替え)
- ⑥リラックス能力(不安、プレッシャー、緊張のない精神的なリラックス)
- ⑦集中力(落ち着き、冷静さ、注意の集中)
- ⑧自信(能力、実力発揮、目標達成への自信)
- ⑨決断力(思い切り、素早い決断、失敗を恐れない決断)
- ⑩予測力(作戦の的中、作戦の切り替え、勝つための作戦)
- ⑪判断力(的確な判断、冷静な判断、素早い判断)
- ⑫協調性(チームワーク、団結心、協力、励まし)
2.特徴
- ・マークシート形式で10分程度で結果がわかる
- ・レーダーチャートで結果が反映されるため、視覚的に心理面の長所・短所がわかりやすい
- ・心理テスト終了後、その場ですぐにフィードバック可能
- ・各項目のグラフ表示のほか、点数による具体的なカウンセリングやメンタルトレーニング法の処方ができる
- ・定期的に行うことで効果測定としても使用できる
3.フィードバック
12の心理項目に分類した心理傾向から、長所・短所を分析、現状把握や見立てをします。
また、継続的にカウンセリングやメンタルトレーニングをご希望の方へは今後のプランを組み立てていきます。
※心理テストのみご希望の方のお申し込みも可能です
※当サロンは完全ご紹介制となっております。
心理学講座
体癖論基礎講座 5講座
体癖論をもとに自己分析(性格傾向)と自分らしい生き方や俯瞰した物事の見方を導き出すための講座です。 体癖論とは整体指導者で野口整体の創始者である野口晴哉が 人間の感受性研究の成果として提唱した概念、体系理論のことです。 個人の感受性・嗜好などの心理傾向 顔の形・体型などの身体的特徴 姿勢・運動特性に至るまでを体癖の概念の対象としています。90分×5回
- 1. 体癖論1~10種で自己分析
- 2. 自分の本質のみつめ直し(大切なヒト・モノ・コトの理解と受容)
- 3. 心を構造化(性格構造4層、マズローの欲求段階説)
- 4. 自分自身の変化・進化・成長を可視化・言語化
- 5. 在りたい自分であるために自己効力感が高まり、行動変容に繋げる(アナロジーの力、幸福論)
※1度対面で講義を受けられた方はオンラインセッションもお受け致します
カウンセリングを学ぶ
カウンセリング(メンタルトレーニング、コーチング)の基礎を、臨床経験豊富な講師がお伝えします。 臨床現場の重要性、クライエントへの寄り添いやポジショニングの取り方など、より実践的なセッション方法を学ぶ講座です。90分×8回
- 1. カウンセラー、コーチ、メンタルトレーナーとしての在り方
・社会における役割演技、役割行動、社会的影響
・自己分析(クライエントを知る前に自分自身を知る)
・性格構造 - 2. 身体技法であるカウンセリングを学ぶ
・伝え方・伝わり方、パーソナルスペースなど - 3. 心理技法であるカウンセリングを学ぶ
・かかわり行動、アクティブリスニング、傾聴、質問技法、分析の流れなど
・心理療法について(来談者中心療法、認知行動療法など) - 4.対人技法について
・感情転移・共依存・ネガティブ感情の行動原理
・マズローの欲求段階
・現代人が陥りやすい心の問題(うつ、パニック障害、ストレス障害、社交不安障害など) - 5. 問題解決に向けた統合
・積極技法・対決技法・統合 ※解決・観察技法
・生物心理社会モデルの構造化 - 6. モチベーション、可能性を見出すサポートについて
・セルフコントロール
・自己効力感の導き出し方 - 7. 人生脚本(人生のセルフブランディング)
・動機付け
・CAN・WILL・MUSTの自己分析 - 8. アナロジーの力・幸福論
・自分の幸福の価値観をみつめる
・類推する能力、問題解決思考法、セレンディピティ
・社会的比較理論
・幸福論 - ※講座の進行状況によってケースカンファレンスなどを取り入れ、現場の理解が深まるような流れを取らせて頂きます。
その他
・メンタルヘルスケア ・メンタルマネジメント ・発達障害(ASD、ADHD、ADD、LD) ・ハラスメント(ハラスメントについて、ハラスメント問題との向き合い、メンタルヘルスケア) ・コミュニケーション ・リーダーシップ ・セルフコントロール ・インポスター症候群などの社会問題との向き合い方 ・睡眠のとり方 他
※1度対面で講義を受けられた方はオンラインセッションもお受け致します
自分を高める
未来に向けた在りたい姿を実現するための講座です。(Refresh・Reset・Reborn・Rebirth) キャリア形成、モチベーションアップ、自己実現、ライフスタイルの多様化への対応、セルフコントロールなどメンタルトレーニング、コーチング理論を取り入れ、今の自分の在り方をみつめ直すとともに、講座を通し、未来に向けた行動変容が見られるよう意識に変化をもたらすことを目的としています。90分×5回
- 1. 自己分析
・リソース拾い(自己分析法・20答法)
・自身の性格傾向、考え方などをみつめ直す
・客観視する力を養う - 2. 幸福論
・自分での気付き、選択を促す
・人間の幸福を決める4つの因子
・メタ認知コントロール(幸福感を俯瞰する) - 3. 人生脚本 (人生のセルフブランディング)
・パターン化されたシナリオ
・禁止令の気付き
・人生脚本のみつめなおし - 4. アナロジーの力
・類推する能力
・問題解決思考法
・セレンディピティ
・社会的比較理論 - 5. 振り返り
・個人セッション
その他
状況によってエゴグラム、体癖論で自己分析を深める時間を設けることもあります。※1度対面で講義を受けられた方はオンラインセッションもお受け致します
※当サロンは完全ご紹介制となっております。