COLUMNコラム
-
【痩せている人は仕事ができるの?】ダイエットメンタルトレーニング③
みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 コロナの影響で自宅にいることが増え運動もできずに コロナストレスが溜まるとついつい甘いものや美味しいものを食べて発散しようとしてしまう という人もいらっしゃるのではないでしょうか? コロナウイルスとダイエットは切り離せない関係性ですね。 さて、シリーズで書いておりますダイエットメンタルトレーニングのコラムも今回で3回目となりました。 1回目と…続きを読む
-
【ダイエットで自信は作れる?】ダイエットメンタルトレーニング②
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 現在、メンタルトレーニングの観点からダイエットについてコラムを書かせていただいております。 前回の内容はダイエットを成功させるための土台となる考え方についてご紹介させていただきました。 前回の記事はこちらからご覧ください↓ 【ダイエット成功の鍵】ダイエットメンタルトレーニング① 今回のテーマは「痩せたら自信はつくの?」です。 痩せれば自分は…続きを読む
-
【ダイエット成功の鍵】ダイエットメンタルトレーニング①
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 今回から数回にわたってメンタルトレーニングの観点からダイエットについて考えていきたいと思います。 初回は「ダイエットを成功させるための鍵」についてです。 この鍵があっても必ずしもダイエットが成功するとは限りませんが… ダイエットを通じて、より効果的に自分のプラスへと繋げることが出来るようになるはずです。 ダイエットにチャレンジしてきたけどい…続きを読む
-
【受験はゴールではない】受験生のためのメンタルトレーニング 番外編
みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 前回まで受験生のためのメンタルトレーニングと題して、 3テーマを前編後編の合計6回でご紹介させていただきました。 「受験生のためのメンタルトレーニング① 勉強の質を高める 前編」 「受験生のためのメンタルトレーニング① 勉強の質を高める 後編」 「受験生のためのメンタルトレーニング② 本番で緊張しないために 前編」 「受験生のためのメンタルト…続きを読む
-
【自分の実力を出し切る】受験生のためのメンタルトレーニング③ 後編
みなさま、こんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 年も明けていよいよ、受験も本番に近づいてまいりました。 大学共通試験は明日からですね。受験される方は今からドキドキされていることと思います。 3回目のテーマは「実力発揮」です。 その中でも後編は試験当日、直前の心のコントロールについてご紹介いたします。 前回までの記事はこちらからご覧いただけます。 「受験生のためのメンタルトレーニング① …続きを読む
-
【自分の実力を出し切る】受験生のためのメンタルトレーニング③ 前編
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 受験生のためのメンタルトレーニングもいよいよ最後のテーマとなりました。 最後のテーマは「試験当日の実力発揮」です。 1回目のテーマでは、勉強の質を高めること、 2回目のテーマでは、試験本番までの心理的な準備についてご紹介させていただきました。 「受験生のためのメンタルトレーニング① 勉強の質を高める 前編」 「受験生のためのメンタルトレーニ…続きを読む
-
【本番で緊張しないために】受験生のためのメンタルトレーニング②後編
みなさま、こんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 先日から「受験生のためのメンタルトレーニング」をテーマにコラムを書かせていただいております。 「受験生のためのメンタルトレーニング① 勉強の質を高める 前編」 「受験生のためのメンタルトレーニング① 勉強の質を高める 後編」 「受験生のためのメンタルトレーニング② 本番で緊張しないために 前編」 現在、受験生のみなさんは試験本番に向けてス…続きを読む
-
【本番で緊張しないために】受験生のためのメンタルトレーニング②前編
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 前回に引き続き今回も受験生のためのメンタルトレーニングという内容で進めていきたいと思います。 前回は「勉強の質を高める」をテーマに、モチベーションや集中のコントロールの方法をご紹介させていただきました。 「【勉強の質を高める】受験生のためのメンタルトレーニング① 前編」 「【勉強の質を高める】受験生のためのメンタルトレーニング① 後編」…続きを読む
-
【勉強の質を高めよう】受験生のためのメンタルトレーニング①後編
みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 受験生のためのメンタルトレーニングと題しまして、 全3回のテーマでご紹介させていただきます。 1回目のテーマは「勉強の質を高める」です。 前編では質の高いモチベーションや集中とはについてご紹介させていただきました。 「【勉強の質を高めよう】受験生のためのメンタルトレーニング①前編」 特に今年の受験は新型コロナウイルスの影響により例年と違った流…続きを読む
-
【勉強の質を高めよう】受験生のためのメンタルトレーニング①前編
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 今回はメンタルトレーニングの観点から「受験対策」についてご紹介したいと思います。 メンタルトレーニングはビジネスやスポーツだけでなく「受験」にももちろん応用できます! メンタル(心)トレーニングも「技」と「体」のトレーニングと同様で 今日明日に結果が出るものではありません。継続してこそ初めて自分の身になっていきます。 今回から3テーマに分け…続きを読む
-
【ダイエット成功のコツは習慣化】ダイエットメンタルトレーニング③
みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 前回、前々回から「ダイエットが続かない理由」についてメンタルトレーニングの観点からご紹介させていただいております。 よろしければこちらの記事もご覧ください。 「【ダイエットが続かない原因】ダイエットメンタルトレーニング①」 「【ダイエットをすぐ挫折するのはなぜ?】ダイエットメンタルトレーニング②」 今回は「すぐ楽をしてしまおうとしてダイエット…続きを読む
-
【やる気・主体性を引き出す】子育てメントレ講座を行いました!
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 先日、新宿伊勢丹OTOMANAにて開催されました 「家庭で実践!子育てメントレ! 〜主体性・やる気をUPさせる子どもとの関わり方〜」 が無事に終了しましたことをご報告させていただきます。 今回の心理学講座はリアルとオンラインでの両方の参加が出来る講座となっており、 私自身、そのような形での開催は初となりますが、特に問題もなく終えることができ…続きを読む
-
【ダイエットをすぐ挫折するのはなぜ?】ダイエットメンタルトレーニング②
みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 前回から「ダイエットが続かない理由」についてメンタルトレーニングの観点からご紹介させていただいております。 続かない理由を大きく3つピックアップさせていただきました。 ①つい先延ばしにしてしまう ②すぐ挫折して諦めてしまう ③すぐ楽をしようとしてしまう 前回の記事では「つい先延ばしにしてしまう問題」についてご説明いたしました。 詳しくはこちら…続きを読む
-
【心理コラム番外編】Happyフェスに参加してきました!
みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 先日9月25日(金)に弊社代表の小高が、リッツ・カールトン東京で行われました「Happy フェス」にて登壇いたしました。 今回のイベントは新型コロナウイルスの感染予防対策としてオンラインイベントとして開催され、 私、森下とカウンセラーの船山もアシスタントとして参加をして参りました。 Hapyyフェスは「愛」「健康」「ビューティ」「お金」「開運」を…続きを読む
-
【ダイエットが続かない原因】ダイエットメンタルトレーニング①
みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 今回は誰でも一度は経験したことがあるであろう「ダイエット」について、メンタルトレーニングの観点から書いていきます。 世間ではたくさんのダイエット法があふれています。 それだけダイエットに興味があり、実践する人がいるということですよね。 ただダイエットをして、成功したらダイエットする人は減っていくはずなので、 減らないということは、挑戦したにも…続きを読む
-
【心理コラム】才能は生まれつきのものなのか?③ 〜能力を伸ばす成長思考になるために〜
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 前回と前々回から「才能は伸ばしていくことができるのか」をテーマに 天才と呼ばれている人たちの幼少期や、才能を伸ばしていくために必要なマインドセット(考え方)についてご紹介いたしました。 過去2回分の記事を先にお読みいただくと、よりご理解が深まると思います。 是非、ご覧ください。 過去の記事はこちらから 【心理コラム】「才能は生まれつきのもの…続きを読む
-
【心理コラム】才能は生まれつきのものなのか?② 〜なぜ固定思考になってしまうの?〜
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 前回は「才能は生まれつきのものなの?」をテーマに 天才と呼ばれている人たちの子供の頃を振り返りながら「才能」について考えていきました。 前回の記事もご覧頂くとと分かりやすいかと思います。 前回の記事はこちらから 「才能は生まれつきのものなのか?① 〜天才は子どもの頃から天才なのか?〜」 才能についてどのように考えているかによって、 その後の…続きを読む
-
【心理コラム】才能は生まれつきのものなのか?① 〜天才は子どもの頃から天才?〜
みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 前回、前々回の記事では「保護者のためのメンタルトレーニング」と題して、 子どもを成長に導いていくために、 ・保護者がしていいこと ・保護者がしてはいけないこと を具体的にご紹介させていただきました。 前回、前々回の記事はこちらからご覧ください 「子どもを成長に導く『保護者のためのメンタルトレーニング』①」 「子どもを成長に導く『保護者のため…続きを読む
-
【心理コラム】子どもを成長に導く「保護者のためのメンタルトレーニング」②
みなさま、こんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 前回の記事では「保護者のためのメンタルトレーニング」と題しまして、 子どもを成長に導いていくために良かれと思ってやったことが よくない結果になってしまう「あるある」についてご紹介させていただきました。 前回の記事はこちらから 「子どもを成長に導く『保護者のためのメンタルトレーニング』①」 子どものためと思うがあまり、厳しくしすぎてしまったり…続きを読む
-
【心理コラム】子どもを成長に導く「保護者のためのメンタルトレーニング」①
みなさま、こんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 前回の記事では 「モチベーションの質を高める心の繋がり方」 についてご紹介させていただきました。 モチベーションの質は自分自身で高めていくことができます。 やらされて嫌々やっていたとしても、自ら進んでやっている状態へ変化させることができるのです。 子どもに「毎日宿題やったの!!?」「片付けしなさい!!」など、 本当は言いたくないのに口うるさ…続きを読む