COLUMNコラム

CATEGORY

  • 【新しい環境で意識すること】新年度・新学期にチームで取り組むメンタルトレーニング①

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 早いものであっという間に3月ですね。 僕としては花粉がしんどいのであっという間に過ぎ去ってもらえるととっても助かるんですけども… さて3月といえばみなさんはどのようなイメージを持たれていますか? ちなみに僕は卒業、進級、年度末(期末)といった区切りのタイミングや出会いや別れのイメージが強いですね。 特に普段、学校の部活動のサポートをしているのもあ…続きを読む

  • 【御礼】パソナ様にてメンタルトレーニングセミナーを開催いたしました

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 先日3月2日(木)に株式会社パソナ様主催の管理職ハイクラスのための自分磨きセミナーにて 「怒りや不安と共存し向き合う“セルフコントロール術”」 というテーマでセミナーを開催しましたことをご報告させていただきます。 今回は実地とオンラインとのデュアル形式での開催となりました。 300名近くの方からお申し込みをいただいたとのことで大変嬉しく思っており…続きを読む

  • 【その努力間違ってるかも】頑張っても痩せない人のダイエットメンタルトレーニング

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 弊社は明日で16周年を迎えます! いつもあたたかく見守っていただきありがとうございます。 17年目も少しでもみなさまの役に立つような情報を発信できたらと思いますので、 引き続きお付き合い頂けましたら幸いです。 そして世間ではもうすぐバレンタインデーです。 僕には縁がなくなって(あんまり貰えなくなって)から早数年… 新型コロナの影響で人にあまり会わ…続きを読む

  • 【御礼】大宮ロータリークラブ様にてメンタルトレーニングの講演をいたしました

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 先日2月1日(水)に大宮ロータリークラブ様にて 「誰もが心理的安全性を感じ組織としての生産性を高めるメンタルトレーニング」 というテーマで講演を行なって参りましたことをご報告させていただきます。 大宮ロータリークラブ様は67年という長年の歴史を持つ組織であり、 会員の皆様の事業を通じて社会貢献、奉仕活動をされている素晴らしい志をお持ちの皆様が集ま…続きを読む

  • 【やるやる詐欺にならないために】目標を立てた後に意識すべきこと

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 自分はと言いますと、クリスマスでNintendo Switchを買ったので(あ!サンタが持ってきたので!) 子どもとゲームをしてゆっくり過ごしていました。 アクティブに出かけるのも好きですが、家でのんびりするのもいいですよね。 とはいえ習慣にしているランニングと筋…続きを読む

  • 【睡眠の質を高めよう】好きなことをすればリラックスできる??

    みなさんこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 日本代表の活躍もありW杯が盛り上がっていますね。 僕もここ数年はサッカー観戦から離れてしまっていましたが、 今回のW杯から再びサッカー熱がばっちりと戻りました。(ブラボーーー!!) 先日の試合は悔しい結果ではありましたが、選手の最後まで諦めない姿やクールに準備して臨んでいる姿、 試合後の涙まじりのインタビューなどをみていると自分も「頑張ろう」と思…続きを読む

  • 【寝不足は太る!?】睡眠の質とダイエットメンタルトレーニング

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 すっかり朝晩は冷え込んできて年末ムードも漂ってきましたね。 そして布団から出づらい季節になってきました。 冬は寒いので代謝も落ちやすく太りやすい季節でもあります。(料理も美味しいし…笑) 洋服も厚着になるので体型の変化にもあまり意識がいかないということもあるでしょう。 今回はそんな太りやすい季節にぴったりの内容です。 前回のコラムでは「なかなか眠…続きを読む

  • 【睡眠の質を高めよう】眠れない時に効果的なメンタルトレーニング

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 コラムの内容とは全く関係はないのですが、最近小さな子どもに関連する事故や事件をよくメディアで見かけます。 自分にも同じくらいの子どもがいますが、親御さんのお気持ちを察すると、とてもいたたまれない気持ちになります。 もし僕自身が当事者であったらと考えると冷静ではいられないなと容易に想像できます。 日頃から「万が一」が起きることがあるとは頭ではわかっ…続きを読む

  • 【言い訳さよなら】頑張りたいけれど頑張れない人のためのダイエットメントレ

    みなさま、こんにちは。 メンタルトレーナーの森下です。 5歳の息子が「すっかり秋の風だね〜」と人間歴5年にしては味なこと言うくらい、 あっという間に季節は巡り、過ごしやすい季節になってきましたね。 秋といえば「◯◯の秋」という言葉がありますが、皆さんがイメージする秋はなんでしょうか? 僕は、ど定番ではありますがスポーツが好きなので「スポーツの秋」 そして、食べることが生き甲斐なので「食欲の秋」です…続きを読む

  • 【ダイエットはレベル上げ?】地味な努力を継続するためのダイエットメンタルトレーニング

    みなさま、こんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 暑い夏が続いています。 基本的に夏は好きなのですが、ここまで暑いのは流石に身体に堪えますね… 日課のランニングも時間を選んで取り組まないと、もれなく熱中症になってしましまいます。 何事も無理をしては体がもたなくなってしまいますから、自分の続けられるペースで取り組むことが大切です。 夏休みといえば… 小学生の頃は宿題をせずにゲームばかりやっていま…続きを読む

  • 【本当の意味でのありのまま】ルッキズム(外見至上主義)とダイエット②

    みなさんこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 前回のコラムで「今年の梅雨は長くなる…」という噂の話をしていたら…梅雨が明けてしまいました! 早めにやってきた夏。 梅雨が明けたのはいいのですが、水不足や電力不足など様々な問題が起こりそうですね。 熱中症とコロナマスクのバランスもなかなか難しい議論です。 何が正解かはわからないので、各々が正しい情報を得て判断をしていくしかありませんね。 というこ…続きを読む

  • 【御礼】怒りをコントロールするメンタルトレーニング講座を開催いたしました。

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 先日6月18日(土)に 「怒りをコントロールするメンタルトレーニング術『アンガーマネジメント』」 を無事に開催させていただきましたことをご報告させていただきます。 今回はまだまだコロナ禍ではありますが、感染症対策を徹底した上で対面での受講のみの開催とさせていただきました。 このオンラインが当たり前となった時代に、あえて対面のみの開催ということで、…続きを読む

  • 【周りと比べて幸せ?】ルッキズム(外見至上主義)とダイエット①

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 段々と暑くなる日が多くなってきました。 今年は梅雨が長いという噂を耳にして少々憂鬱です。笑 梅雨があければあっという間に夏になるわけですが、コロナも少し落ち着きを見せてきていることもあり、 僕の周りでも「夏は海に行くからそろそろダイエットをしないと」というような声がちらほら聞こえてきます。 夏に近づくにつれて「ダイエットをしよう」という気持ちが強…続きを読む

  • 【さらば五月病】五月病にならないために必要な心構えとは

    みなさまこんにちは。 メンタルトレーナーの森下です。 今年の連休はいかがでしたでしょうか。 去年のGWは緊急事態宣言下だったこともあり寂しい連休ではありましたが、 今年は活気が戻ってきている様子が伺えて少しホッとしました。 ただ最低限の対策はみなさんしっかり意識していらっしゃるようで(無意識になってるかもだけど) これぞまさにウィズコロナだなと感じています。 さて、そんなGW明けに起こることといえ…続きを読む

  • 【記録をして痩せる?】レコーディングダイエットのメンタルへの影響

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 この間、新年の挨拶をしていたと思ったらあっという間にもう4月です。 新年度が始まるタイミングで新しい環境、新しいチャレンジをされている人も多いかと思います。 普段のルーティンが崩れやすくなることに加えて、季節の変わり目で気温の変化も大きいので、 コロナを始め体調には十分に気をつけてくださいね。 (森下はちょっと花粉のピークも過ぎ去った感があるので…続きを読む

  • 【御礼】第4回緊張をコントロールするためのメンタルトレーニング講座を開催いたしました。

    みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 先日3月13日(日)に 「ここ一番で実力を発揮!緊張をコントロールするためのメンタルトレーニング 」 の第4回目を無事に開催させていただきましたことをご報告させていただきます。 (こちらの写真は昨年の講座のものです) 今回はコロナ禍にも関わらず対面での受講者様もお越しくださり日本橋三越様にて講座を開催することが出来、 対面とオンラインのデュ…続きを読む

  • 【ダイエットメントレ】ダイエットをする前に意識をすべきこと -後編-

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 あっという間に3月になり目と鼻が痒い季節になってきました。(つらい…) ニュースをつければコロナウイルスやウクライナ情勢問題のニュースやらで どうしても暗い気持ちになってしまいますよね。 この先どうなってしまうのだろう…という不安や恐怖がある中では、 ダイエットにも仕事にも集中し切れませんよね。 前回の記事では 「頑張る気持ち」を作るためには「心…続きを読む

  • 【ダイエットメントレ】ダイエットをする前に意識をすべきこと -前編-

    みなさんこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 2月は暦の上では春ですね。 この時期になると目と鼻のムズムズが止まらなくなってきます。 電車の中でくしゃみを連発していると周りの視線がとても気になります。笑 コロナウイルスの影響で年中マスク生活も当たり前になり嫌気がさしてきますが、 この時ばかりはマスクが手放せません。マスクありがとうね。 さて、今までダイエットメントレコラムでは「ダイエット…続きを読む

  • 【ダイエットメントレ】達成できるイメージを作ろう

    みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。 早いもので2月ももう半ば… こんな感じで気づいたら年末になっているのですよね。笑 弊社も今月で(更新日の今日が!)15周年となります!! これもひとえにみなさまのご理解があったからこそです。ありがとうございます。 僕自身もこのコラムを通じて少しでもより良い情報を発信していきたいと思いますので、 16年目もどうぞよろしくお願い致します。 話は変わり…続きを読む

  • 【御礼】第3回緊張をコントロールするためのメンタルトレーニング講座を開催いたしました。

    みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 先日1月29日(土)に 「ここ一番で実力を発揮!緊張をコントロールするためのメンタルトレーニング 」 の第3回目が無事に終了しましたことをご報告させていただきます。 昨年は日本橋三越様にて1回目と2回目を開催させていただきましたが、 今回の3回目はコロナウイルスの感染者が急増中ということでオンラインのみの開催となりました。 コロナウイルスと…続きを読む

オンライン
カウンセリング
カウンセリング予約