COLUMNコラム

  • 【五月病を乗り切ろう】ストレスをプラスに変えるメンタルトレーニング

    みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 新年度になり早いもので5月になりました。 5月は木々の新緑も眩しく初夏を感じる心地よい季節ですね。 母の日や子どもの日、ゴールデンウィークなどポジティブなイベントも多い時期ですが 今回は「五月病」をテーマにメンタルトレーニングの観点からお話をさせていただければと思います。 日頃からコロナの影響によるストレスに加え、新年度になり環境の変化に伴う…続きを読む

  • 【メンタルヘルス】大切な人を嫌いにならないために出来ること

    こんにちは!所属精神科医のT.Sです(実名非公開)。 いよいよ優先接種者を対象としたコロナワクチン接種が始まっていますね! 僕も先日、ようやく1回目のワクチン接種を終えました。当日と翌日は腕の痛みに悩まされましたが、特に倦怠感や発熱などはなく、3日目からは痛みも感じなくなりました。 ただし2回目のほうが副反応が強いようで、発熱のために仕事を休む医療従事者も少なくないとか… 「副反応!」「アナフィラ…続きを読む

  • 【学齢期の子どもの心理】『不登校』という現象について考えてみる②《子どもが求める居場所/不登校への向き合い方①》

    みなさん、こんにちは。所属カウンセラーの安澤です(※Y.Yから本名に変更しました)。 新年度が始まり、間もなく1カ月になります。コロナ不安によって気持ちはまだ晴れやかになりにくいですが、新たな生活は始まっています。 学校社会では、徐々に元の生活に戻す動きも見られます。昨年の今頃は休校中であり、始業式や入学式も中止や制限付きの実施でしたが、今年度は工夫された型式で開催されているところも多く、通学での…続きを読む

  • 【セルフコントロール】イライラを切り替えるメントレテクニック②

    みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 今回も前回に引き続き「イライラした時に気持ちを切り替えるテクニック」についてです。 前回の記事では人はなぜイライラしてしまうのかということについてご紹介させていただきました。 前回の記事はこちらから 「【セルフコントロール】イライラを切り替えるメントレテクニック①」 先の見えないコロナ不安に加え、4月から新しい環境に変わったことによる五月病な…続きを読む

  • 子どもの嘘は成長の証

    こんにちは。所属カウンセラーの船山です。 緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナウイルスが治まったわけではないため、まだまだ予断を許さない状況ですね。 コロナ鬱に陥る方もいらっしゃるとのことで、コロナストレスケアにも注目が集まっています。 日頃からセルフケアを大切にし、この状況を明るく乗り越えられるよう、私たちもお手伝いができるよう日々精進しております。 さて、本日は「子どもが嘘をつく心理」に…続きを読む

  • 【メンタルヘルス】健全な身体が、健全な心を作る

    こんにちは!所属精神科医のT.Sです(実名非公開)。 このコラムでは、 僕が精神科医として患者さんと接する中で手に入れ、磨き上げてきた様々な武器 つまりは「幸せになるコツ」 を紹介していきます。 読んでいただいた皆さんにとって少しでもタメになる記事をお届け出来るように、僕自身も勉強を深めながら楽しんで更新していきます! どうぞよろしくお願いします! さて、今日のテーマはズバリ、「心の健康と身体の健…続きを読む

  • 【セルフコントロール】イライラを切り替えるメントレテクニック①

    みなさま、こんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 日常でも仕事でも、自分が思うようにいかずにイライラしてしまうことはよくあることと思います。 そして、そんな自分に対して余計イライラしてきてしまう… 今回はそのような場面で自分自身の気持ちを切り替えていく方法をご紹介させていただきます。 どうぞご覧ください。   イライラしていいことはない 新型コロナウイルスの影響でまだ思うように…続きを読む

  • 【ダイエットメンタルトレーニング】代表小高より推薦コメント

    みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 この度、4月10日に「ダイエットメンタルトレーニング」をリリースさせていただくこととなりました。 弊社のダイエットメンタルトレーニングのプログラムは、 一般的なダイエットのように体重を減らして外見を良くすることだけにフォーカスしたものではなく、 ダイエットを通じて在りたい姿・心満たされる生き方を実現するためのプログラムです。 「ダイエットが…続きを読む

  • 【ダイエットメンタルトレーニング】精神科医より推薦コメント

    みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 この度、4月10日に「ダイエットメンタルトレーニング」をリリースさせていただくこととなりました。 弊社のダイエットメンタルトレーニングのプログラムは、 一般的なダイエットのように体重を減らして外見を良くすることだけにフォーカスしたものではなく、 ダイエットを通じて在りたい姿・心満たされる生き方を実現するためのプログラムです。 「ダイエットが…続きを読む

  • 【外見より内面を変えよう】ダイエットメンタルトレーニング④

    みなさま、こんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 ダイエットメンタルトレーニングコラムも今回4回目でラストとなります。 前回までの記事はこちらからご覧ください↓ 【ダイエット成功の鍵】ダイエットメンタルトレーニング① 【ダイエットで自信は作れる?】ダイエットメンタルトレーニング② 【痩せている人は仕事ができるの?】ダイエットメンタルトレーニング③ ダイエットと言えば体重を落としたり、体型…続きを読む

  • 【学齢期の子どもの心理】『不登校』という現象について考えてみる①《不登校とは?/不登校の考え方》

    みなさん、こんにちは。所属カウンセラーの安澤です(※Y.Yから本名に変更しました) 第5回は『不登校』という現象について考えてみる①です。 間もなく新年度を迎えますが、この1年は新型コロナウイルスの影響により、社会全体が一変しました。生活様式でもマスクをつけ、ソーシャルディスタンスを保ち、出来る限り集団活動を行わなかったり時間をずらしたりするなど『自分を守る』ための工夫をするようになりました。 私…続きを読む

  • 【痩せている人は仕事ができるの?】ダイエットメンタルトレーニング③

    みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 コロナの影響で自宅にいることが増え運動もできずに コロナストレスが溜まるとついつい甘いものや美味しいものを食べて発散しようとしてしまう という人もいらっしゃるのではないでしょうか? コロナウイルスとダイエットは切り離せない関係性ですね。 さて、シリーズで書いておりますダイエットメンタルトレーニングのコラムも今回で3回目となりました。 1回目と…続きを読む

  • 【メンタルヘルス】コロナ不安や困難に、“ニーバーの祈り” で打ち勝つ

    こんにちは!精神科医のT.Sです(実名非公開)。 このコラムでは、 僕が精神科医として患者さんと接する中で手に入れ、磨き上げてきた様々な武器 つまりは「幸せになるコツ」 を紹介しています。 読んでいただいた皆さんにとって少しでもタメになる記事をお届け出来るように、僕自身も勉強を深めながら楽しんで更新していきます! どうぞよろしくお願いします! さて、今回の記事では、前回に引き続き、「コロナ不安と戦…続きを読む

  • 【ダイエットで自信は作れる?】ダイエットメンタルトレーニング②

    みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 現在、メンタルトレーニングの観点からダイエットについてコラムを書かせていただいております。 前回の内容はダイエットを成功させるための土台となる考え方についてご紹介させていただきました。 前回の記事はこちらからご覧ください↓ 【ダイエット成功の鍵】ダイエットメンタルトレーニング① 今回のテーマは「痩せたら自信はつくの?」です。 痩せれば自分は…続きを読む

  • 【学齢期の子どもの心理】自分の気持ちを数で表してみる《感情の数値化》

    所属カウンセラーの安澤です(※Y.Yから本名に変更しました)。 第4回は『自分の気持ちを数で表してみる《感情の数値化》』です。 第1回から第3回までは「心のストレス」について、「三角形」や「パターン化」、「たまご」という、目で見える形での説明を行ってきました。 私は、これらの捉え方を通じて、出会った方々と「今どんな感じだろうね~」と共有しています。 今回取り上げる内容についても、これまでと同じよう…続きを読む

  • 【ダイエット成功の鍵】ダイエットメンタルトレーニング① 

    みなさまこんにちは。 所属メンタルトレーナーの森下です。 今回から数回にわたってメンタルトレーニングの観点からダイエットについて考えていきたいと思います。 初回は「ダイエットを成功させるための鍵」についてです。 この鍵があっても必ずしもダイエットが成功するとは限りませんが… ダイエットを通じて、より効果的に自分のプラスへと繋げることが出来るようになるはずです。 ダイエットにチャレンジしてきたけどい…続きを読む

  • 【メンタルヘルス】コロナにやられない理想のメンタル

    こんにちは!所属精神科医のT.Sです(実名非公開)。 このコラムでは、 僕が精神科医として患者さんと接する中で手に入れ、磨き上げてきた様々な武器 つまりは「幸せになるコツ」 を紹介していきます。 読んでいただいた皆さんにとって少しでもタメになる記事をお届け出来るよう、頑張って更新していきますので、どうぞよろしくお願いします! さて、新型コロナが猛威を振るい、各地で緊急事態宣言が発表されるなど、まだ…続きを読む

  • 【受験はゴールではない】受験生のためのメンタルトレーニング 番外編

    みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。 前回まで受験生のためのメンタルトレーニングと題して、 3テーマを前編後編の合計6回でご紹介させていただきました。 「受験生のためのメンタルトレーニング① 勉強の質を高める 前編」 「受験生のためのメンタルトレーニング① 勉強の質を高める 後編」 「受験生のためのメンタルトレーニング② 本番で緊張しないために 前編」 「受験生のためのメンタルト…続きを読む

  • 【学齢期の子どもの心理】子どもの心のストレスをたまごで例えてみる《情緒の可視化》

    所属カウンセラーの安澤です(※Y.Yから本名に変更しました)。 第3回は『子どもの心のストレスをたまごで例えてみる《情緒の可視化》』です。 第1回は、健康な心の状態と不健康な心の状態を三角形と逆三角形で説明しました。 第2回は、不健康な状態でのストレスのあらわれ方(4パターン)についてでした。 (第1回目はこちらから、第2回目はこちらからご覧いただけます。) 今回は、健康と不健康の状態を行き来する…続きを読む

  • 勉強に取り組まない子どもにイライラしない方法

    こんにちは。所属カウンセラーの船山です。 今年も受験生にとってはラストスパートに差し掛かってきましたね。 どのように対応したらお子様が勉強するのか考え、ついつい怒ったりイライラしたりすることにお悩みの親御さんもいらっしゃることと思います。 受験に関係のないお子様でも、学校の宿題が進まなかったり、自ら勉強しようという姿勢が低いお子様にお困りの親御さんがいるということもお聞きします。 「勉強しなさい!…続きを読む

オンライン
カウンセリング
カウンセリング予約