BLOGブログ
-
企業訪問・メンタル不全の未然予防(継続をする意味)
皆さま、こんにちは! 代表公認心理師の小高千枝です 弊社のサービスの中で企業様へご訪問をさせて頂くプログラムがございます 個人セッションやグループセッション、定期的な研修などをさせて頂いておりますが 先日、毎月1回(企業によって回数は違います)お邪魔させて頂くようになってから 4年が経つ企業様にて、カウンセリングの活用の仕方が変わってきたと感じることがございました 10年ほど前からお付き合いがあり…続きを読む
-
社会問題と子どもたちへの教育
皆さま、こんにちは! 代表公認心理師の小高千枝です 先日出演させて頂きましたフジテレビ「バイキング」さんでお伝えしました 槇原敬之容疑者の薬物の件に関し、教育問題にも関わるテーマがあげられました。 心理師として、そして元教育者の視点で話をさせて頂きましたので この場をお借りしてお伝えさせて頂きたいと思います。 槇原敬之容疑者の作品はとても素晴らしいものばかりで 私自身、一ファンとして槇原容疑者の曲…続きを読む
-
【御礼】創立13周年を迎えることができました
皆さま、こんにちは! 代表公認心理師の小高千枝です 2月11日の建国記念の日 当オフィスも創立13周年を迎えることができました 毎年2月11日を無事に迎えることができますのも 皆様のご理解とご協力を頂き、活動の幅を広げさせて頂いていること そして、チームワークよくカウンセラーたちが真摯に向き合い 現場で頑張ってくれているからこそだと感じております 私一人でここまで来ることはできませんでした 皆様の…続きを読む
-
【御礼】パソナ主催「New Year,New You2020」イベントへお越しくださりありがとうございました
皆さま、こんにちは! 代表公認心理師の小高千枝です。 今日は底冷えの寒さですね。。。 皆様、風邪などひかないように温かくしてお過ごしください 東京でも雪空になり、寒い寒い言いながらも 自宅で映画をBGMにゆっくり仕事をしています 致し方ない理由で外出ができない日って意外と好きです さて、1月15日(水)に開催されましたパソナ様主催のイベント スピーカーとして1時間半登壇をさせて頂き 約80名のご参…続きを読む
-
「退職代行」を依頼する心理と社会の課題
皆さま、こんにちは! 代表公認心理師の小高千枝です 14日(火)に出演をさせて頂きましたモーニングクロス 2020年最初の出演、無事に終了致しました 早朝からお付き合い頂きまして、誠にありがとうございます モーニングクロスへ出演をさせて頂き4回目のお正月を迎えることができました (2016年年末から出演をさせて頂いていることに気付きました) とてもありがたいことですね。。。 このご縁を大切にして参…続きを読む
-
「女性専用車両」問題をカウンセラーたちとディスカッション
皆さま、こんにちは! 代表公認心理師の小高千枝です。 2020年最初の社内全体MTGの際に 先日、フジテレビ『Live News it!』にてコメントをさせて頂きました 【女性専用車両】問題について、急遽話し合いを設けました 番組の中では ■男性の視線がないことも影響し、心の声が態度に出てしまう傾向があること ■女性同士、顔見知りになるといい意味でも親和性が芽生え、無意識の中で心の距離が近くなって…続きを読む
-
【新年のご挨拶】2020年も宜しくお願い致します
明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2020年はオリンピックイヤーでもあり日本が大変盛り上がる1年です。 私どもも、皆様とご一緒に今年も成長・発展をさせて頂きたいと思っております! 【年末年始休暇のご案内】 2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日) ■お電話・HPお問合せ窓口対応開始日 2020…続きを読む
-
【ご挨拶】2019年もありがとうございました
皆さま、こんにちは! 代表の小高千枝です。 今年も残すところあと3日ですね。 本日からお休みに入られる方も多いことと思います。 帰省をされる方、ご自宅で過ごされる方。 思い思いの過ごし方をされる年末年始。 どうぞ、ごゆっくりと自身のお時間を楽しんでくださいね。 また、今年の悩みは今年のうちに。。。とお伝えしておりましたが 解決や解決策が見えてきましたか? 無理に頑張り過ぎず、もし、解決できないこと…続きを読む
-
美容業界と心理学(セラピスト、エステティシャンの育成支援)
皆さま、こんばんは! 代表の小高千枝です。 女性支援からはじまった弊社の歴史 2007年開業時は3年間、「女性のみ」のカウンセリング、メンタルトレーニングを行って参りました。 男性のカウンセリングができないということではなく (当初は男性は完全ご紹介制でございました) 女性の心理を突き詰めよう 女性特有の悩みに寄り添い、その悩みや心の状態に男性はどう寄り添うことができるのかを みつめるために。。。…続きを読む
-
ケースカンファレンス(社内勉強会)
皆さま、こんばんは! 代表の小高千枝です。 毎月、社内会議のひとつとして 担当しているケースのシェア(秘密保持義務のもと)を行い 多角的な視点で、クライエント様のサポートをするため 勉強会を行っています。 オフィスで参加するメンバーと 地方や海外にいるメンバーはZOOMで参加。 便利な世の中だなぁと感じる日々です。笑 実際に会うことの意味の大切さももちろん理解しております。 対面で話をすることで、…続きを読む
-
「命あるものとの向き合い(保護犬・保護猫支援活動)⑤」
皆さま、こんばんは! 代表の小高千枝です。 我が家にさくらが来てから1か月が経ちました。 パピーとの生活はまさに奮闘記! 子育てママ状態ですが奮闘しながらも信頼関係を築き上げ、 いざという時のためのしつけという名の避難訓練の毎日です。 命あるもの。。。 大切な家族として一緒に苦楽をともにしています。 さて、ご報告が遅れましたが 先月、一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル主催 【フォスターアカ…続きを読む
-
フィンセント・ファン・ゴッホ~芸術療法・アートセラピー
皆様。こんばんは! 代表公認心理師の小高千枝です。 今日は私の好きな芸術と心理のお話をさせて頂きます。 子どもの頃から絵を描くことが好きで 絵本作家になりたかった小高でしたが。。。 描く絵がリアルすぎて絵本作家にはほど遠いことに気が付いてしまい ただ、まだ密かに諦めず!どうにかして今の仕事をいかしながら 心に響く絵本を書くことができないか!?にんまりと模索中です。 私は日ごろから、美術館や劇場など…続きを読む
-
国家資格・公認心理師取得のご報告
皆さま、こんにちは! 代表の小高千枝です。 12月に入りましたね。 今年も残すところあと1か月になりました。 大掃除の計画もされていらっしゃるかと思いますが 【心身の大掃除の時間】も是非!設けてみてください! 2007年の開業当時から 「その日の悩みはその日のうちに、その年の悩みはその年のうちに」 と、皆さまへお伝えして参りました。 2020年を気持ちよく、すっきりと迎えられるように。。。 この1…続きを読む
-
「命あるものとの向き合い(保護犬・保護猫支援活動)④」
皆さま、こんにちは! 代表の小高千枝です。 カウンセラーになるひとつのきっかけとして、アニマルセラピーへの興味もあり 動物たちの癒し、人間と動物の共存の中で、動物たちに私たちは助けてもらっていること。 それから、アニマルセラピーインストラクターの学びを深め、少しずつ現場へも反映できるようになりました。 そして、私が以前ラジオ番組を持っていた際に 介助犬がゲストとして出演をしてくださり そのワンちゃ…続きを読む
-
本当に女性活躍?(モー二ングクロス・オピニオンクロスより)
皆さま、こんにちは。 代表の小高千枝です。 本日は天皇陛下の即位に伴う祝賀パレード「祝賀御列の儀」が行われますね。 私もテレビの前で仕事をしながら、今か今かと待っております。 今回は、即位の礼翌日に出演をさせて頂きましたモーニングクロス 【オピニオンクロス】についてお伝えさせて頂きます。 まさに皇后・雅子様は女性のキャリアの先駆けの方であり 外務省出身で国際派と見られていた雅子様は大変なものであっ…続きを読む
-
脳科学と心理学のコラボレーション「リーダーシップ・コーチングプログラム」
皆さま、こんにちは。 代表の小高千枝です。 ベースを整えてから発展性をもたらすことが好きで ここまでも石橋たたきすぎる時と、チャンスにぱっと飛びつく時とのバランスをみながら ゆっくりマイペースにここまでやってきました。 慎重だけど、鎧をつけすぎず、タイミングが訪れた時に新しいものへと展開していく。 紆余曲折。時には停滞し、悩みながら 1年程あたためてきたものがまた。。。徐々に進化をとげています。 …続きを読む
-
「命あるものとの向き合い(保護犬・保護猫支援活動)③」
皆さま、こんにちは! 代表の小高千枝です 一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル で保護犬・保護猫の活動に参加させて頂く用になってから 何かもっと自分にできることはないか。。。と学びを深め 深く知り始めると更に慎重にもなっていきます。 関わるべき領域と、簡単に手を出してはいけない領域とで 考えさせられることがとても多く それは心理師になったばかりの頃の感覚と似ており 人様の心の領域に簡単に踏み…続きを読む
-
映画分析・解説「MY BEAUTIFUL DAYS」
皆さま、こんにちは。 代表の小高千枝です。 試写会や映画分析のお仕事を頂くと 事前にリサーチしたり、少し構えてしまうことが多いのですが 今回の試写会では、タイトルやあらすじをサラっと拝見しただけで… 「なんか。。。いいかも。。。」 感覚的にスッとはいることができたんです。 「MY BEAUTIFUL DAYS」 普通の学校の生徒と先生のある週末の話 各世代の抱える悩みやプライド。受け入れてもらいた…続きを読む
-
アスリート・スポーツ選手のメンタルトレーニング
皆さま、こんにちは。 代表の小高千枝です。 継続は力なり コツコツが大好きな私ですが 生徒さんやクライエントさまが じっくりゆっくり力を確実につけていく姿を拝見すると 本当に嬉しいですね… ゴルファーの越雲みなみちゃん メントレを始めて1年半 天性の才能だけではなく、フィジカルもメンタルもプロと向き合うことで 自分自身と対話、俯瞰し 更にパフォーマンスをあげる コミュニケーション力、観察力、集中力…続きを読む
-
未然予防(台風19号・自然の猛威を前に)
皆さま、こんにちは。 代表の小高千枝です。 台風の雨風が強い中、この記事を書いています。 台風15号の影響で被害を受けた地域の皆さんの生活に これ以上負担がかからないことを心から。。。願っております。 私は千葉県千葉市出身です。 台風15号の被害が友人や知人に及んでいること また、実家にも少しではありますが、被害が出たことなども経験し 他人事ではない気持ちでおります。 まずは身の安全。 安心・安全…続きを読む