BLOGブログ
-
心のコロナ対策・自立と自律を育む⑥「持続的なシアワセ・自分にとっての”ウェルビーイング”」
皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 東京は梅雨があけましたね。 コロナ禍における不安定な情勢の中ではございますが、2021年の日本の夏を今の環境の中で楽しみたいと思います。 また、熱海市での土石流の発生など日本中が本当に大変な状況であることにとても心が痛みます。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、行方がわからない方々が…続きを読む
-
心のコロナ対策・自立と自律を育む⑤「心のソーシャルディスタンス」
皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 来週には関東は梅雨入りをしそうですね。 季節的にも暑さと湿度とで決して心地のよい日々ではないかと思いますが感染予防と暑さ対策を意識していただき 心身ともに無理をし過ぎない、毎日をお過ごし頂きたいと思っております。 さて、臨床現場でもスタッフの教育におきましても「自立」「自律(セルフコントロール)」についてはひ…続きを読む
-
心のコロナ対策・自立と自律を育む④「努力をして手にしたもの・簡単に手にしたもの」
皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 3月も最終日となりましたね。 2021年に入ってから、毎日の生活の流れがあまりにも早く、追いついていくことに精一杯の毎日でした。 少しずつ着地点が見えつつある中で、自分自身を保つために、周囲のものを整理することで自分の価値観の確認作業をし 「そうそう。私はこう生きたいんだ」 と対話をしながらこの3ケ月は過ごし…続きを読む
-
心のコロナ対策・自立と自律を育む③コロナストレスケア・未然予防の意識
皆様、こんばんは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 今までも何度か、メンタルヘルスやストレスケアは未然予防が大切ですということをお伝えさせて頂いておりますが、緊急事態宣言が再延長されたことで、今一度皆様の心の状態をみつめ、コロナストレスをかけすぎないように、日常を心豊かにお過ごし頂きたいと思っております。 新しい時代の中で自分として何を選択していくか この1年…続きを読む
-
心のコロナ対策・自立と自律を育む②心の距離感をはかる方法
皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 緊急事態宣言が1か月延長され、ゼロ・コロナを目指しながらのコロナとの共存の日々ではご余儀なくされております。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 無理に「本当は疲れているのではないの?」と思う必要はありませんが、ちょっと疲れたな。しんどいな。 と何かサインをキャッチされましたら、どうぞ、心と体を休めるようになさ…続きを読む
-
心のコロナ対策・自立と自律を育む①自分軸を確立する三大要素
皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 本日は2021年の成人式と、鏡開きの素晴らしい日が重なりました。 2021年新成人の皆様、おめでとうございます。 今年はコロナ禍における式典の開催方法が地域によって違うようですが 今日という日は一生に一度です。 この大変な時期の経験は決して無駄になるものではありません 将来、結婚をされお子さんが出来たときに …続きを読む
-
インポスター症候群-③インポスター症候群だと思った時の対処・対応方法
皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 FMラジオ J-WAVE『JAM THE WORLD』にてインポスター症候群についてお話をさせて頂きました。 ブログの方へは、番組内でお伝えできなかったことについてお伝えさせて頂いております。 ▽今までの記事 【インポスター症候群-①自己肯定感の弱さ・自分の能力を信じられない心の状態】 https://oda…続きを読む
-
インポスター症候群-②インポスター症候群になる要因
皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 先日、4日間にわたりFMラジオ J-WAVE『JAM THE WORLD』にてインポスター症候群について お話をさせて頂きました。(コーナーでのコメント出演です) https://odakachie.com/info/media/8648/ お伝えさせて頂きました内容の詳細をブログ記事としてご紹介をさせて頂い…続きを読む
-
インポスター症候群-①自己肯定感の弱さ・自分の能力を信じられない心の状態
皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 先日、4日間にわたりFMラジオ J-WAVE『JAM THE WORLD』にてインポスター症候群について お話をさせて頂きました。(コーナーでのコメント出演です) https://odakachie.com/info/media/8648/ 皆さんは【インポスター症候群】についてご存知でいらっしゃいますか? …続きを読む
-
DV相談「#8008」ひとりで抱え込まないで
皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 ドメスティックバイオレンス(DV)の被害者が電話で相談しやすくするため (配偶者暴力相談支援センターへ繋がります) 10月から4桁の全国共通短縮ダイヤル #8008 が開設されました https://news.yahoo.co.jp/articles/522ecec8e4e7880fb969490ecc51d…続きを読む
-
命あるものとの向き合い(保護犬・保護猫支援活動)⑨~コロナ禍におけるペットを飼う資格・終生飼育をする覚悟
皆様、こんにちは 代表公認心理師の小高千枝です 本日、信じられない耳を疑うニュースを目にしました。 フジテレビ「とくダネ!」 特集【コロナ禍における「ペットとの距離感」について】 https://news.yahoo.co.jp/articles/19f8be60386f9187cc0b1aa7233fd963415819a4 ペットからコロナがうつることが怖く 手放す、里親を探すなどの相談が相次…続きを読む
-
命あるものとの向き合い(保護犬・保護猫支援活動)⑧~飼い主としての意識・コロナ禍で高まるペット需要
皆さま、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です。 先日出演しましたモーニングクロスで 令和元年度(2019年度)「神奈川県動物愛護センター」に保護された 犬と猫の殺処分ゼロであるというニュースが取り上げられました。 <令和元年度も殺処分ゼロ!(犬7年、猫6年)> ―ボランティアの皆さんとともに、殺処分ゼロからその先へー https://www.pref.kanagawa.jp/docs/e8z…続きを読む
-
これから予測できるメンタル不調とコロナの影響②(コロナうつ・コロナストレス)
皆さま、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です。 ひとつ前の記事 【これから予測できるメンタル不調とコロナの影響①(コロナうつ・コロナストレス)】 https://odakachie.com/chie_blog/7255/ こちらの続きを今回はご紹介をさせて頂きます。 【コロナストレスからうつ状態になる理由】 スポンジと水をイメージしてみてください スポンジはストレス耐性(心)、水はストレスの…続きを読む
-
これから予測できるメンタル不調とコロナの影響①(コロナうつ・コロナストレス)
皆さま、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です。 お元気ですか? 新しい生活様式を受容されながら、皆様にとっての新しい文化を 前向きに築き上げていらっしゃる方はそのまま進んでくださいね。 元気ではない、前向きになれない方は、ゆっくりと内省してみてください。 いつか明るい気持ちになる日が来ますから。 毎日のように変わる日々に寄り添い 状況を受け入れていらっしゃる方と、そうではない方と 差が出てき…続きを読む
-
第二・第三の感染~不安が生む偏見
皆さま、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です。 ステイホーム週間後半がはじまっていますね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 現状で起こっていることを、しっかりと受け止められてる方が大半でいらっしゃると思いますが やはり一部の方は理解されていらっしゃらないのかな。。。と思うこと、多々あります。 マスクをしていますし、口はあけませんが 開いた口が塞がらないとはこのことだなぁと 怒りはもちろん、…続きを読む
-
非日常を日常へ変えていく②~家族間コミュニケーション(DV・モラハラ・虐待を出さないために)
皆さま、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です。 前回の記事 非日常を日常へ変えていく①~家族間コミュニケーション(カタルシス効果・「個」の維持) https://odakachie.com/chie_blog/7100/ についてお伝えしました。 家庭内・家族間コミュニケーションに問題が発生していることも 弊社へご相談にいらっしゃるクライエント様からも伺っていますが 社会問題にもなっています…続きを読む
-
非日常を日常へ変えていく①~家族間コミュニケーション(カタルシス効果・「個」の維持)
皆さま、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です 緊急事態宣言が出てから1週間が経ちました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 環境に慣れて来た方もいらっしゃれば、普段とは違う日常に心的負荷がかかり イライラされている方も多いと思います。 何が正解ということではなく 人それぞれ、心の動きや変化は違います。 置かれている環境にもよります。また、周りにいる人的環境も違います。 それぞれ、皆様のペースで…続きを読む
-
対岸の火事と心の自動防御装置~不安の正当化(認知的不協和)と正常性バイアス
皆様。こんにちは 代表公認心理師の小高です この週末、新型コロナウィルス感染拡大を防止するため 東京は外出自粛要請が出たことで街がとても静かです 経済的な問題、年度末を迎える時期ということもあり 自粛ムードになることへの抵抗感を抱かれている方は多いかと思います それは誰もが同じことです ただ、海外から戻られたクライエント様たちは口を揃えて 「日本の”平和”過ぎる感覚には少し腹立たしささえも覚える」…続きを読む
-
東日本大震災から9年~風化させないために
皆様。こんにちは 代表公認心理師の小高です 東日本大震災(2011年3月11日)が発生してから9年の月日が経ちました 改めまして、被災された方々にお見舞い申し上げるとともに 震災や津波で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします そして、大切なご家族やご親族、ご友人を亡くされた方々にお悔やみ申し上げます 災害の多い日本で生活している人間として 決して風化してはいけない自然災害であると、毎年311を…続きを読む
-
「命あるものとの向き合い(保護犬・保護猫支援活動)⑦」
皆さま、こんにちは! 代表公認心理師の小高千枝です。 2011年3月11日の東日本大震災から9年を迎えようとしています 私自身、あの時の記憶は鮮明です 「正常性バイアス(normalcy bias)」が自分自身に働いていることは 9年前の3月11日には思ってもいませんでした <正常性バイアス> 人間が予期しない事態や出来事に直面したとき 「自分自身には起こるわけがない」「自分は大丈夫」 という思い…続きを読む