BLOGブログ

  • 10月のはじまり「時間をかけてゆっくり心と体の整理整頓」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 先月のご挨拶記事 【9月のはじまり「穏やかな秋を迎えるために」】 https://odakachie.com/chie_blog/11103/ こちらを書かせていただきました。 皆さんは秋の気配を感じはじめたこの1か月、どのようなお時間を過ごされて来られましたでしょうか。 コロナ禍における不安定な情勢も影響し…続きを読む

  • 9月のはじまり「穏やかな秋を迎えるために」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 まだまだ暑い日は続いていますが、秋の気配も少しずつ感じる日々ですね。 とんぼを見かけたり、先日巨峰をいただいた時には「秋だなぁ」と心でつぶやいいていました。 9月ですね。。。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月の月初めの記事では「特別な(2回目の)夏」について書かせていただきましたが コロナ禍における日々の中…続きを読む

  • 8月のはじまり「他者に流されることなく物事を選択していく”特別な(2回目の)夏”」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 毎月、月初めに”ご挨拶記事”を書かせていただいておりますが、今月はいつもと違います。 「8月に入った!」といった新鮮な気持ちよりも、流れていく月日の中で「8月1日」という日をさらっと迎えたような 「1日」という特別感をあまり感じていません。 よく言えば心身ともにフラットであり、落ち着いているといった状態でもあ…続きを読む

  • 7月のはじまり「主体的に自分自身の人生と関わる時間を」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 7月がはじまりました。 そして、2021年も半年を過ぎました。 コロナ禍であること自体は昨年とは変わらないものの、空気感が違う梅雨時期を迎えています。 オリンピック開催のことで世の中が騒がしくなっていますよね。 本来でしたらポジティブな意識で騒々しくありたかったと思いますが、他罰的世な世の中の動きを冷静にみつ…続きを読む

  • 6月のはじまり「コロナストレスを払拭・自身と対峙し洗練された価値観や感覚を芽生えさせる」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 5月最終日の夜、日をまたぐ時間帯にこの記事を書いています。夜型ですね。。。 ゆっくり穏やかに仕事をしたいとき、その時の気分にあったYouTube動画をBGMに流しながらマイペースに進めますが 私はよく「雷鳴」「雨音」「焚火」など音楽以外にはこういった”音”に心が癒され、集中力アップに繋げることが多いです。 今…続きを読む

  • 5月のはじまり「5月病・コロナストレスとの上手な付き合い方」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 今日から5月がはじまりましたね。 緊急事態宣言が再発令され、明るい気持ちにはなかなかなれない毎日でいらっしゃるかと思いますが 今日は優しい気持ちになるお話からお伝えしたいと思います。 5月1日はフランスではスズランの日と言われています。 大切な方とスズランを贈り合い、そのスズランをもらった方は幸せになると言わ…続きを読む

  • 4月のはじまり「心の整理とからだのケア・コロナストレスに流されず丁寧に生きるということ」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 今日から新年度がはじまりますね。 弊社のクライエント様には海外生活が長い方もいらっしゃるため、9月はじまりの空気感も漂っており 弊社としては「新年度!」という気合の入った意識と、普通に「新しい月がはじまる」という。。。毎年様々な温度差を感じる不思議な季節です。 ただ、心身の整理をするタイミングとしては良い時期…続きを読む

  • 3月のはじまり「心も体もシンプルにミニマムライフを楽しむ」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 笑ってしまうくらいの勢いで、弊社の2月は走り去っていきました。 皆様はいかがでしたでしょうか? そして、緊急事態宣言も今週で解除となる予定ですが、緩みをもたらし過ぎないように どうぞお気をつけてお過ごしください。 さて、3月のご挨拶記事はこの1年、物事がシンプルになっていった、自分の価値観が明確になったという…続きを読む

  • 【御礼】15年目を迎えることができました

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 2007年2月11日にカウンセリングサロンを立ち上げてから 建国記念日とともに本日、15回目のお祝いを迎えることができました。 無事にこの日を迎えることができましたことは、とてもありがたいことであると思っております。 カウンセリング文化の浸透が遅れている日本ではございますが 着実に必要とされてきていることは肌…続きを読む

  • 2月のはじまり「”自分としての価値観”を大切にし、心の回復力を高める」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 2021年がはじまり、あっという間に1か月が経ちましたね。 お仕事はじめ早々に緊急事態宣言が再発出され、不安の多い日常が続いていらっしゃるかと思います。 いつまで続くのかわからない現状と、感染者数というわかりやすい情報に不安が助長されるとともに 慣れや諦めなど、落胆の気持ちが芽生えている方 気持ちに意識を向け…続きを読む

  • 【2021年・新年のご挨拶】本年もどうぞ宜しくお願い致します

    新型コロナウイルスの影響が拡大し続けております 心よりお見舞い申し上げるとともに 謹んで新年のご挨拶を申し上げます 事態が一日も早く収束することを祈るばかりでございます 2020年の緊急事態宣言時の臨時休業に際しましては 皆様に大変ご迷惑をおかけしました 2021年も新型コロナウイルス感染症対策を徹底し  スタッフ一丸となって全力を尽くす所存でございます WITHコロナ時代 コロナとの共存を受け止…続きを読む

  • 【ご挨拶】2020年・皆様おつかれさまでした

    メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 本日で仕事納めの方も沢山いらっしゃることと思います。 2020年の1年。皆様、本当におつかれさまでした。 本当に本当に色々ありましたね。 東京だけではなく、日本だけではなく、世界中がコロナ禍の未曽有の危機下にたたされ 正解がわからないまま、毎日を必死に生きてきました。 去年の今頃、まさかこれから大変なことが世界を襲うとは全く想…続きを読む

  • 12月のはじまり「心を亡くさない1か月・身近な楽しみで心に潤いを」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 師走と言われる12月に入りました。 2020年の残りの1か月。例年とは違う1か月になりますが 出来る限り、穏やかにお過ごし頂きたいと感じております。 皆様、それぞれの立場で大変でいらっしゃることと思います。 そんなのんきなことは言っていられない方もいらっしゃることでしょう。 しかし、少しでも穏やかに過ごせる方…続きを読む

  • 「子育て支援・心理学講座」が無事に終了致しました

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 本来でしたらインポスター症候群の記事をあげさせて頂く流れではございますが 10月、11月に開催されました 弊社所属のメンタルトレーナー・森下、心理カウンセラー船山の 子育て支援や親子間コミュニケーションなどに関する心理学講座が無事に終了致しましたので この場をお借りして皆様へご報告と御礼をお伝えさせて頂きたい…続きを読む

  • 11月のはじまり「二極化する中、手放すこと、本当に必要なものと生きること」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 11月に入りましたね 今年はコロナ禍におきまして 「季節感を楽しむ」 ことへ意識をあまり向けることができず 日々を無事に生きる、自分も他人も感染しないために 神経を新型コロナウィルスへ集中し、毎日を過ごされたきたことと思います 2020年は残り2か月 あと2か月と捉えるのか まだ2か月もあると捉えるのかは 皆…続きを読む

  • サロン

    10月のはじまり「大切なものを見極めて」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 10月がはじまりましたね。 今年は毎日があっという間に過ぎ去っていきますね。 休憩をしながら個々のペースを大切にされ そして、皆さんとともに進んで参りたいと思っております。 今年の前半は未知の世界に振り回され、どなたも不安な気持ちや 現実として受容しているのか否か、現実味がない感覚を持たれていらしたことと思い…続きを読む

  • 9月もまた、大切なものを守りながら一歩ずつ進みましょう

    皆様、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です。 毎月、1日にこうやって記事をあげさせて頂いておりますが こんなにも「ひとつのこと」を心に留めながら記事をアップすることは 15年の心理師人生の中で初めてです。 コロナ禍における様々な影響を受け、閉店となるお店や地方デパートがが出てきてしまわれたり としまえんは94年の歴史に幕を閉じましたね(コロナは関係ないと思いますが) 報道を見ながら、寂しく残…続きを読む

  • 諦めずに伝えあい、行動変容へと繋げていきましょう(言語化・可視化の伝え方)

    皆さま、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です。 8月に入りましたね。 皆様、お身体の健康はもちろん、お気持ちはいかがでしょうか。 感染者の数に振り回されてはいけませんが 事実として起こっていることを受容し、感染拡大の流れを止めるためには お一人お一人の努力が必要です。 先日、アメブロの方へ以下の記事を書かせて頂きました (弊社メンバーと連載している記事となります) 【新型コロナウィルスと向き…続きを読む

  • 何が大切かを今一度みつめて頂きたい(感染予防・危機管理・人間関係・心の在り方)

    皆さま、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です。 皆様、お元気でいらっしゃいますか? 感染拡大が顕著であり、不安な方もいらっしゃることと思います。 本来でしたら今回の記事では 【夫婦・パートナーとの在り方②(気づきのコロナ時代)】 をお伝えする予定でしたが 感染者が増え続ける毎日の中で 今日からのGoToトラベルキャンペーンも始まりました。(始まってしまいました) 今一度、皆様の行動や心の状態…続きを読む

  • 新しい日常(WITHコロナ時代)。7月も心豊かに生きる

    皆さま、こんにちは 代表・公認心理師の小高千枝です。 7月に入りましたね。 梅雨の時期と重なり、晴れやかなお気持ちにはなかなかなれないかとは思いますが WITHコロナ時代は、皆さんなりの心地よい生き方や価値観を形にしていく時間でもあると感じます。 雨の日や外出を控えられていらっしゃる #STAY HOME ではチャンスのお時間として捉えて頂き、貴重な経験として大切になさって頂きたいと思うのです。 …続きを読む

オンライン
カウンセリング
カウンセリング予約