BLOGブログ

  • サロン

    心理カウンセリングを受けるにあたっての不安解消

    皆さま、こんにちは。 代表の小高千枝です。 日本のカウンセリング事情は、欧米に比べて30年遅れており、心理カウンセリングは徐々に定着しつつありますが、それでもまだハードルが高い領域です。 海外のドラマや映画などで、心理カウンセリングを受けているシーンをよく見ることがあると思います。 海外では、体に不調を感じた時、病院へ行く前にカウンセリングを受ける方がとても多いです。 体の不調と心の問題をみつめ、…続きを読む

  • TV⑭

    高齢化社会における心理社会的課題と今後の心理支援について

    皆さま、こんにちは。 代表の小高千枝です。 ここ最近、毎日のように高齢者の事故やトラブルが多く私自身も他人ごとではないと感じる日々を過ごしております。 少子高齢化問題においては、高齢者問題だけではなく、児童虐待や障がい者に対する心理社会的課題と支援についても、同時に提示していくべきことではございますが 今回は高齢者問題にフォーカスをし、心理職目線でお伝えさせて頂きます。 ※先日出演を致しましたモー…続きを読む

  • 自然災害直後に意識して頂きたいこと~身の安全の確保

    皆さま、こんにちは。 代表の小高千枝です。 自然災害の多い日本において、心理職の関わり方が必要とされている時代ではございます。 サイコロジカル・ファーストエイド(PFA)は、災害・紛争・犯罪などに巻き込まれた人々を心理的に保護し、これ以上の心理的被害を防ぎ、様々な援助のためのコミュニケーションを促進することを目的とされている心理的応急処置と言われております。 災害など受けた心理的被害に対する支援活…続きを読む

  • お天気に左右されない“メンタルヘルス対策”~6月病に流されない

    皆さま、こんにちは! 代表の小高千枝です。 先月「5月病」=「適応障害」についてブログでお伝えさせて頂きましたが近年、6月にメンタル不調を起こす“6月病”について、今回はお伝えさせて頂きます! 梅雨入りが続々とされている中、低気圧の影響もあり気分が沈む人が多い傾向がみられます。 自律神経に天気が影響を与えるとも言われていますが 天気が晴天で高気圧の時は、自律神経の交感神経優位となり【エネルギー活性…続きを読む

  • 企業カウンセリング

    「5月病」=「適応障害」について

    皆さま、こんにちは! 代表の小高千枝です。 前回の記事で「GW明けの5月病(適応障害)」について記事を書かせて頂きましたが、今回は更に深く「適応障害」についてお伝えさせて頂きたいと思います。 平成27年12月1日に施行された労働者数50人以上の事業場へのストレスチェック制度。 ストレスチェックの実施が義務付けられましたが、弊社も高ストレス者が出た企業さまからご相談を頂き、実際に会社へ足を運び、社員…続きを読む

  • カウンセリング

    GW明けの“5月病(適応障害)”への意識

    皆さま、こんにちは! 代表の小高千枝です。 今年のGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。 10日間全てお休みだった方、お仕事とお休みをバランスよく取られていた方、お仕事三昧だった方。 皆さま、それぞれの境遇・環境の中で印象深いお時間を過ごされたことと思います。 そして、毎年恒例行事のようにGW前から世間で騒がれています「5月病」(適応障害)。 クライエントさまからのご相談をはじめ、マスコミ関係のお…続きを読む

オンライン
カウンセリング
カウンセリング予約