BLOGブログ

  • 8月のはじまり「他者に流されることなく物事を選択していく”特別な(2回目の)夏”」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 毎月、月初めに”ご挨拶記事”を書かせていただいておりますが、今月はいつもと違います。 「8月に入った!」といった新鮮な気持ちよりも、流れていく月日の中で「8月1日」という日をさらっと迎えたような 「1日」という特別感をあまり感じていません。 よく言えば心身ともにフラットであり、落ち着いているといった状態でもあ…続きを読む

  • コロナ禍におけるパートナーとの在り方(恋愛・結婚)

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 オリンピックのメダルラッシュ。素晴らしいですね。 毎日ネットやテレビの情報に耳を傾けている日々を送っており、選手の皆さんには精一杯競技に集中して頑張っていただきたい気持ちで純粋に応援をさせていただいております。 自宅で仕事をしている時間も増えていますので、デスク前のテレビをつけっぱなしで日々過ごしておりますが…続きを読む

  • 心から美しく~心と体のためのギスギスしない楽しいダイエット

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 いよいよ夏本番ですね! 今年も2020年の夏同様に自由がきかない日々にはなりそうですが、コロナによるストレスをため込まないようにしていただき。。。 信頼できる方へ、心身の疲労やコロナストレスなどの問題が小さい内に相談されるなど、メンタルヘルスケアを心がけ、健やかな夏にしてくださいね。 とは言いましても。。。 …続きを読む

  • 心のコロナ対策・自立と自律を育む⑥「持続的なシアワセ・自分にとっての”ウェルビーイング”」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 東京は梅雨があけましたね。 コロナ禍における不安定な情勢の中ではございますが、2021年の日本の夏を今の環境の中で楽しみたいと思います。 また、熱海市での土石流の発生など日本中が本当に大変な状況であることにとても心が痛みます。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、行方がわからない方々が…続きを読む

  • 7月のはじまり「主体的に自分自身の人生と関わる時間を」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 7月がはじまりました。 そして、2021年も半年を過ぎました。 コロナ禍であること自体は昨年とは変わらないものの、空気感が違う梅雨時期を迎えています。 オリンピック開催のことで世の中が騒がしくなっていますよね。 本来でしたらポジティブな意識で騒々しくありたかったと思いますが、他罰的世な世の中の動きを冷静にみつ…続きを読む

  • 心のコロナ対策・自立と自律を育む⑤「心のソーシャルディスタンス」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 来週には関東は梅雨入りをしそうですね。 季節的にも暑さと湿度とで決して心地のよい日々ではないかと思いますが感染予防と暑さ対策を意識していただき 心身ともに無理をし過ぎない、毎日をお過ごし頂きたいと思っております。 さて、臨床現場でもスタッフの教育におきましても「自立」「自律(セルフコントロール)」についてはひ…続きを読む

  • 6月のはじまり「コロナストレスを払拭・自身と対峙し洗練された価値観や感覚を芽生えさせる」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 5月最終日の夜、日をまたぐ時間帯にこの記事を書いています。夜型ですね。。。 ゆっくり穏やかに仕事をしたいとき、その時の気分にあったYouTube動画をBGMに流しながらマイペースに進めますが 私はよく「雷鳴」「雨音」「焚火」など音楽以外にはこういった”音”に心が癒され、集中力アップに繋げることが多いです。 今…続きを読む

  • ステイホームだからこそのお昼寝で再起動

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 GW明けに発生しやすい5月病(適応障害)、そして、1年以上にも及ぶコロナストレスによる心的負荷。 また、世界的にも問題になっているヘイトクライムの被害。(海外から帰国されたクライエント様からのご相談で増えてきました) 梅雨空も手伝い、心身ともにお疲れの方もいらっしゃるかと思います。 くれぐれもご無理のない範囲…続きを読む

  • 5月のはじまり「5月病・コロナストレスとの上手な付き合い方」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 今日から5月がはじまりましたね。 緊急事態宣言が再発令され、明るい気持ちにはなかなかなれない毎日でいらっしゃるかと思いますが 今日は優しい気持ちになるお話からお伝えしたいと思います。 5月1日はフランスではスズランの日と言われています。 大切な方とスズランを贈り合い、そのスズランをもらった方は幸せになると言わ…続きを読む

  • 人間関係を豊かにするコミュニケーション・第一印象の大切さ

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 新年度(新学期)がはじまりましたね。 コロナ禍におきましても新しい環境を迎えるタイミングはいつの時代も変わりなく 新しい場所、新しい時間、そして、新しい人間関係とワクワクドキドキな楽しみとともに 緊張感や不安感が強い方も多いことと思います。 先日、フジテレビ「ノンストップ」様にて初対面の方とのコミュニケーショ…続きを読む

  • 4月のはじまり「心の整理とからだのケア・コロナストレスに流されず丁寧に生きるということ」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 今日から新年度がはじまりますね。 弊社のクライエント様には海外生活が長い方もいらっしゃるため、9月はじまりの空気感も漂っており 弊社としては「新年度!」という気合の入った意識と、普通に「新しい月がはじまる」という。。。毎年様々な温度差を感じる不思議な季節です。 ただ、心身の整理をするタイミングとしては良い時期…続きを読む

  • 心のコロナ対策・自立と自律を育む④「努力をして手にしたもの・簡単に手にしたもの」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 3月も最終日となりましたね。 2021年に入ってから、毎日の生活の流れがあまりにも早く、追いついていくことに精一杯の毎日でした。 少しずつ着地点が見えつつある中で、自分自身を保つために、周囲のものを整理することで自分の価値観の確認作業をし 「そうそう。私はこう生きたいんだ」 と対話をしながらこの3ケ月は過ごし…続きを読む

  • 心のコロナ対策・自立と自律を育む③コロナストレスケア・未然予防の意識

    皆様、こんばんは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 今までも何度か、メンタルヘルスやストレスケアは未然予防が大切ですということをお伝えさせて頂いておりますが、緊急事態宣言が再延長されたことで、今一度皆様の心の状態をみつめ、コロナストレスをかけすぎないように、日常を心豊かにお過ごし頂きたいと思っております。 新しい時代の中で自分として何を選択していくか この1年…続きを読む

  • 3月のはじまり「心も体もシンプルにミニマムライフを楽しむ」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 笑ってしまうくらいの勢いで、弊社の2月は走り去っていきました。 皆様はいかがでしたでしょうか? そして、緊急事態宣言も今週で解除となる予定ですが、緩みをもたらし過ぎないように どうぞお気をつけてお過ごしください。 さて、3月のご挨拶記事はこの1年、物事がシンプルになっていった、自分の価値観が明確になったという…続きを読む

  • 【御礼】15年目を迎えることができました

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 2007年2月11日にカウンセリングサロンを立ち上げてから 建国記念日とともに本日、15回目のお祝いを迎えることができました。 無事にこの日を迎えることができましたことは、とてもありがたいことであると思っております。 カウンセリング文化の浸透が遅れている日本ではございますが 着実に必要とされてきていることは肌…続きを読む

  • 心のコロナ対策・自立と自律を育む②心の距離感をはかる方法

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 緊急事態宣言が1か月延長され、ゼロ・コロナを目指しながらのコロナとの共存の日々ではご余儀なくされております。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 無理に「本当は疲れているのではないの?」と思う必要はありませんが、ちょっと疲れたな。しんどいな。 と何かサインをキャッチされましたら、どうぞ、心と体を休めるようになさ…続きを読む

  • 2月のはじまり「”自分としての価値観”を大切にし、心の回復力を高める」

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 2021年がはじまり、あっという間に1か月が経ちましたね。 お仕事はじめ早々に緊急事態宣言が再発出され、不安の多い日常が続いていらっしゃるかと思います。 いつまで続くのかわからない現状と、感染者数というわかりやすい情報に不安が助長されるとともに 慣れや諦めなど、落胆の気持ちが芽生えている方 気持ちに意識を向け…続きを読む

  • 心のコロナ対策・自立と自律を育む①自分軸を確立する三大要素

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 本日は2021年の成人式と、鏡開きの素晴らしい日が重なりました。 2021年新成人の皆様、おめでとうございます。 今年はコロナ禍における式典の開催方法が地域によって違うようですが 今日という日は一生に一度です。 この大変な時期の経験は決して無駄になるものではありません 将来、結婚をされお子さんが出来たときに …続きを読む

  • インポスター症候群-③インポスター症候群だと思った時の対処・対応方法

    皆様、こんにちは メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。 FMラジオ J-WAVE『JAM THE WORLD』にてインポスター症候群についてお話をさせて頂きました。 ブログの方へは、番組内でお伝えできなかったことについてお伝えさせて頂いております。 ▽今までの記事 【インポスター症候群-①自己肯定感の弱さ・自分の能力を信じられない心の状態】 https://oda…続きを読む

  • 【2021年・新年のご挨拶】本年もどうぞ宜しくお願い致します

    新型コロナウイルスの影響が拡大し続けております 心よりお見舞い申し上げるとともに 謹んで新年のご挨拶を申し上げます 事態が一日も早く収束することを祈るばかりでございます 2020年の緊急事態宣言時の臨時休業に際しましては 皆様に大変ご迷惑をおかけしました 2021年も新型コロナウイルス感染症対策を徹底し  スタッフ一丸となって全力を尽くす所存でございます WITHコロナ時代 コロナとの共存を受け止…続きを読む

オンライン
カウンセリング
カウンセリング予約