BLOGブログ

【6月をお迎えし】「人生」「生きる」ということの受け入れ

皆様、こんにちは
メンタルヘルスケア&マネジメントサロン代表・公認心理師の小高千枝です。

6月がはじまりましたね
2024年ももうすぐで半年が経ちます。
早いですね。。。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

梅雨の時期に入り、湿気や低気圧の影響を受け、心身ともに振り回されがちなタイミングでもございますが
私自身、低気圧は苦手ではあるものの、雨は嫌いではありません。

深夜の静まりかえった時間帯に聞こえる雨や風、時には葉の揺れる音に心を委ね
”無”の時間を心静かに過ごすことも楽しみとなっております。

無理に楽しむ必要もございませんが、マイナスに捉えがちな時期でもございます。
素敵な傘やレインシューズを準備され、不快感を少しでも緩和されたり
雨の日特典のお店へ行かれたり、ご自宅でゆっくりするお時間にされたりしながら
心が健やかになれる日々にしていただきたいと思っております。

さて、残り半年のお時間を大切にお過ごしいただきたい気持ちとともに
6月のご挨拶記事を。。。と思いPCに向かっておりますが。。。

その前に

5月はHPの更新をはじめ、心理コラム更新等、弊社全体の動きが滞ってしまっており
皆様に大変ご心配をおかけしておりました。

SNS等でもご心配のご連絡をいただき、大変ありがたく思っております。

6月は1年間あたためて参りましたプログラムの情報解禁もあり、完全復活!!!いたしますので
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

私事で恐縮でございますが、GW中に父が倒れ、1週間後に永眠いたしました。
元気だった父が急死したこと、余命宣告1日でしたが1週間頑張ってくれたこと。。。
感情がジェットコースターのような日々を送っておりました。
葬儀の準備や様々な手続き関係、物理的な片付け、遺品整理等

日常とはかけ離れた5月を過ごしておりました。そして、しばらくはこういった日々が続くかと思っております。

お仕事関係の皆様や近い友人にはご迷惑をおかけしないように、事前にお伝えさせていただいておりました。
そして、皆様のご理解や温かなお気持ちが大変ありがたく、更に「頑張ろう。」「ご迷惑をおかけしないようにしよう。」と、強い気持ちが芽生えるきっかけにもなっております。

日々、父との向き合いをしながら、忙しない時間を過ごす中で
私自身、様々な思いや感情、経験を積み重ねており、自分自身のコントロールの大切さも改めて学んでおります。
まだ渦中にいるため、泣き言を言いたくなることもあり、完全に冷静にはなっておりませんが
いつか、経験に感謝をする日がくることを信じ、この時間を意味のあるものとして過ごして参りたいと思っております。

それにしましても。。。
私がいうこともどうかとは思いますが。。。笑

エビデンス的には正しいことでありましても、こういった環境に身を置きますと
喪の作業(mourning works)もその通りにはいかないですね。。。

対象喪失(愛着や依存の対象を失うこと)によって生じる心的過程の喪(悲哀)
喪の作業を経ることによって失った対象から離脱し、新しい対象を求めることが可能となる。
と、言われており以下の喪の作業のプロセスがあります。

【ボウルビィの4段階】
① 無感覚・情緒の危機
② 否認・抗議の段階
③ 断念・絶望の段階
④ 離脱・再建の段階

【キューブラロスの5段階】
① 否認
② 怒り
③ 取り引き
④ 抑うつ
⑤ 受容

※内容の詳細は改めてお伝えさせていただきます。

対象喪失に関する心理プロセスを理解していることは大切なことです。
ただ、全てこの通りに行くわけではなく、心の状態よりも物理的な忙しなさにおいて
あるべき「喪の作業」が出来ていないと感じる日々です。

また、専門家視点として、私自身の経験上の視点として、記事を書かせて頂きたいと思っております。
私自身も、父の死をきっかけに「終活」をしようと思っております。
(遺品整理をしながらすでに自分の整理も始めています)

色々と物事の視点が変わって来ています。
まだ落ち着かない状態ではございますが、また皆様と共有をさせていただき
心が健やかで豊かであるための生き方について、お伝えさせていただきます。

6月はじめの記事を重たい内容として捉えられてしまわれた方もいらっしゃるかと思います。
もし、重たくて辛いお気持ちになってしまわれましたら申し訳ございません。
皆様の”人生の一日一日”を”大切にお過ごしいただきたい”気持ちでお伝えさせていただきました。

何にエネルギーを注ぐことが大切か
大切な方とのお時間、ご自身のお時間を今一度みつめてみられてくださいね。

父の四十九日法要が終わりましたら、シリーズとして
父との向き合い方、残された家族が元気に生きること、遺品整理や様々な手続きを経験して感じたこと、
そして、心の健康の大切さなど。。。
お伝えしていきたいと思っております。

今月もどうぞ、宜しくお願いいたします!


▶オンラインカウンセリング(メンタルトレーニング、コーチング)
どうぞ、ご利用ください。
詳細はこちらをご覧ください。
オンラインセッション

▶ダイエットメンタルトレーニング。
詳細はこちらをご覧ください。

▶弊社監修「ユーキャン・心理カウンセリング講座」
受講生様からの講座内容に関するご質問へ私どもがご回答をしております。
私たちとご一緒に、学びを深めて参りましょう!
「心理カウンセリング講座」が”チャレンジ企画”にピックアップされました! 

▶新刊『本当の自分を見失いかけている人に知ってほしい インポスター症候群』
その苦しさ、自信のなさ、不安…インポスター症候群だからかもしれません
SNS全盛の今の時代、心穏やかに過ごすために知っておくべきインポスター症候群を徹底解説

オンライン
カウンセリング
カウンセリング予約