みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。
今回は誰でも一度は経験したことがあるであろう「ダイエット」について、メンタルトレーニングの観点から書いていきます。
世間ではたくさんのダイエット法があふれています。
それだけダイエットに興味があり、実践する人がいるということですよね。
ただダイエットをして、成功したらダイエットする人は減っていくはずなので、
減らないということは、挑戦したにもかかわらず多くの人はうまくいってないということになります。
なぜダイエットがうまくいかないのかという「よくある理由」を3つピックアップしてみました。
①つい先延ばしにしてしまう
②すぐ挫折して諦めてしまう
③すぐ楽をしようとしてしまう
全3回に分けてうまくいかない原因とその対策法をご紹介していきます。
<ダイエットをやろうと思ったものの先延ばししてしまう>
「よし!ダイエットをしよう!」と思ったものの先延ばしにしてしまい、
なかなか始めることができないという人は多いと思います。
ダイエットしようと思ったのに、飲み会に誘われてしまって…
今日から食事制限するぞと思ったのに、差し入れでスイーツが…
このような感じでダイエットをしようと思ったのにそれを妨害する要素がたくさん出てきてしまいます。
ダイエットを「する理由」より「やらない理由」に負けてしまうとついつい先延ばしにしてしまうのです。
頭ではダイエットしたほうがいいというのはわかっています。ダイエットをするべき理由は理解してるんです。
痩せていたほうが健康にいいし、着たい洋服のバリエーションも増えます。
見た目が変わることで自信を持てるようになるかもしれません。
でもそういったダイエットをする理由より、「美味しいもの食べたい!」「めんどくさい!」といった感情に負けてしまいます。
そして、「誘われたのに断れないからしょうがないよね。」「ひとつくらいなら甘いもの食べてもいいよね。」というように、
自分を正当化するためにやらない理由を作り出してしまうのです。
<なぜ正当化してしまうの?>
人は合理的に考えることが出来ない時があります。
ダイエットはしたいけど、甘いものは食べたい…
そのような状態を「認知的不協和」と言いまして、
自分の中の認知(ダイエットしたいという認知と甘いものを食べたいという認知)
の矛盾を感じてストレスを感じてしまうようになってしまいます。
そうすると無意識の内にストレスを避けようとして、
行動か認知をどちらかに合わせるようになります。
「ダイエットをするんだ!」という認知が強ければ、甘いものには一切振り向かないで取り組むし、
「甘いものを食べたい!」という認知が強くなれば「今日くらい食べてもそんな影響ないだろう」と
自分を正当化するようになるということです。
<感情は思考よりも強い>
ダイエットは健康のために必要というのは誰しも理解はしています。
理解してはいるものの、ついつい飲み会の後にシメのラーメンを食べに行ってしまったり、
夜中に甘いものを食べてしまったりしてしまった経験はないでしょうか?
勉強も同じく、やった方がいいのは誰しも分かっているのに
ゲームをしてしまったり友達と遊びに行ったりしてしまいます。
人は頭では理解していても、感情をコントロールすることは苦手なのです。
運動するのはキツイ…
甘いもの食べたい…
そうした感情が出てきてもコントロールできずについつい流されてしまい、決めたはずの目標に取り掛かることが出来ません。
そのような時は、感情はコントロール出来ないということを利用して感情に訴えかけることがポイントです。
感情に流されてしまうのであれば「どうしても痩せたい」という感情を利用できるようにすれば良いということです。
<ポジティブなイメージを集めよう>
ダイエットを行動に移していくためには「痩せたい!」というダイエットをする理由を感情に訴えかけていくことが大切です。
そのためにはただダイエットするという目標を立てるのではなく、
ダイエットした後にどんな自分になるのかどんな生活の変化が起きるのかをイメージすることです。
例えば、
「ダイエットをして痩せたら好きなあの人に振り向いてもらえるかもしれない」
「夏は思い切り人目を気にぜず海で水着を着て遊びたい」
というようなことです。
ポジティブなイメージを集めることで、ダイエットがうまく行った時のワクワクする気持ちや、達成感を感じれるようになります。
そのようなポジティブなイメージを集める方法として「マンダラチャート」を使ってみてください。
プロ野球選手の大谷選手がやっていたことで有名になりました。
9つの枠を9つ、合計81マスに「目標」や「なりたい姿」を書いていくワークシートです。
ダイエットを達成した後にやりたいことなどを連想して掘り下げていきます。
人はひとつの物事に対して5~9つ掘り下げることで、より洗練された答えを見つけることができると言われています。
マンダラチャートを考えながら埋めていくことで、ダイエットを通じてどういう自分になりたいのか
それを達成するためには何が必要なのかが洗練されていくことが出来ます。
ポジティブな情報を集めて「ワクワクする」「早くやりたい」という気持ちになれば、
明日になったらやろう…なんてことにはならないですよね。
ポジティブなイメージが持てればポジティブな行動に移すことが出来ます。
ダイエットを「なぜ」したいのかを明確にしてポジティブなイメージを探っていきましょう!
————————
●さらに詳しくメンタルトレーニングについて知りたい方やパーソナルセッションをご希望の方はこちらをご覧ください
《お知らせ》
10月18日(日)に新宿伊勢丹OTOMANAにて
メンタルトレーナー森下のセミナーが開催されます。
【家庭で実践!子育てメントレ〜主体性・やる気をUPさせる子どもとの関わり方〜】
詳細はこちらをご覧ください。
http://odakachie.com/info/news/8174/
9月1日よりオンラインセッションを開始いたしました
詳細はこちらをご覧ください。
※現在、カウンセリングは下記の通り受付をしております。
◎小高のカウンセリング、メンタルトレーニング、メールカウンセリング、コーチングはご紹介制となっております。
◎一般の方のメールカウンセリングは小高以外が担当しております。
◎一般の方のメンタルトレーニングは森下が担当させて頂きます。