みなさまこんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。
前回から「ダイエットが続かない理由」についてメンタルトレーニングの観点からご紹介させていただいております。
続かない理由を大きく3つピックアップさせていただきました。
①つい先延ばしにしてしまう
②すぐ挫折して諦めてしまう
③すぐ楽をしようとしてしまう
前回の記事では「つい先延ばしにしてしまう問題」についてご説明いたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
【ダイエットが続かない原因】ダイエットメンタルトレーニング①
今回は「すぐ挫折して諦めてしまう」原因と対策について解説していきたいと思います。
<すぐ諦める>
ダイエットを始めたはいいのだけどなかなか続かなくてすぐに諦めてしまう。
ダイエットに限らず、そうした経験は少なからず皆さんお持ちだと思います。
前回の記事でもご紹介した、ダイエットをした方が良いという「思考」より
美味しいものを食べたい、運動したくないという「感情」が強くなってしまったということもありますが、
今回は違う視点で解説させていただきます。
すぐ諦めてしまうタイプに見られる特徴として、すぐに結果を求めてしまうということがあります。
すぐ結果を求めるので、短期的に高い目標設定をしてしまいがちで、
極端な食事制限や極端にハードなトレーニングを行ってしまいます。
無理をしているので、ダイエットを初めて数日は持ちますが
やがて息切れを起こしてしまい続かなくなってしまいます。
継続できなければ結果は見えてこないので、
モチベーションが上がらず諦めてしまうということになるのです。
<ダイエットは瞬発力より持久力>
ダイエットは継続しなければいけないので、瞬発的なモチベーションよりも、
持久的なモチベーションの方が向いています。
無理をして、一瞬は体重が落ちたとしても気を緩めた瞬間にまた元どおり。なんてことにならないようにしないといけません。
そのためには、自分のペースと自分のやり方(工夫)で行っていくことが大切です。
ランニングを続けている人に「なぜランニングを続けられるのか」を調査した結果、
その人たちは自分の快適なペースと自分にあったフォーム(やり方)で取り組んでいたことがわかったそうです。
これを「快適自己ペース」と呼んだりしますが、自分のペースとやり方を見つけることができれば
快感状や満足感が得られてモチベーションが高まり継続することができるということです。
実際に僕自身も早朝のランニングが日課ですが誰に言われることもなく、日が昇る前に起きて
まだ星が出ている中走り出します。
もちろん身体がしんどいなとか、眠いなとか思う時もありますが、それよりも走り終わった後の
達成感や爽快感の方が勝るので、継続できているのだと思います。
これが無理をしてキツい走り込みを毎日したり、自分の好きな時間に走れないというような状況だったら
モチベーションも下がり続かないと思います。
続けられているのも、自分の状態を把握していて、ほどよい負荷と、自分でコントロールしている感があるからです。
無理をしていては続きませんから一過性のもので終わってしまいます。
無理をせず、自分のペースを探っていくこと、自分のプランを作っていくことが
ダイエットを継続していくための第一歩です。
<長期的な視野で取り組む>
では、どうすれば自分のペースとやり方を見つけて行けるのかをご紹介します。
人は目標を立てる際に、自分の能力と課題の難易度のバランスが取れると、
「これならいけるかもしれない」
「早くやってみたい、試してみたい」
と感じられるようになり、モチベーションが高まります。
無理をして頑張りすぎても、無理せずに出来て当たり前の目標を立てても続かないということです。
そしてどのくらいの目標のレベルでモチベーションが高まっていくのかは人それぞれ違います。
例えば「炭水化物は取らない!」というダイエット方法を試してみたとします。
(効果があるのかはわかりませんので、あくまでも例としてイメージしてください)
ご飯が好きだったのに、極端に取らなくするというのはなかなかなストレスでしょう。
この先ずっとご飯を食べれないなんてご飯好きにはかなり無理があるかと思います。
それだったら「まずは夜ご飯だけ炭水化物は控えてみよう」というプランが思いつくと思います。
それでも難しいのであれば「茶碗を小さくして1杯だけ」とか
もっと頑張れそうであれば「朝はしっかり食べて昼と夜は我慢してみよう」とか
そのように自分の中でほどよい頑張りどころを探っていきます。
そうしていくうちに自分にあったペースを見つけることができ、
「これなら出来そうだ」という、モチベーションの高い状態で取り組んでいくことができるようになります。
ちなみに僕は甘いものが大好きなのですが、ついつい食べすぎてしまうことがあります。
普段から運動や甘いものを控えて体重の管理をしているのですが、
全く甘いものを食べないのはストレスなので、午前中は食べてOKというマイルールを作って取り組んでいます。
無理しすぎてもダメだし、無理しなさすぎてもよくない、
ちょっと頑張らないといけないくらいのペースにした方がそれを達成したときに満足感や達成感を感じることができます。
その満足感や達成感がモチベーションを高め、継続をしていくためのポイントです。
短期的に結果を追い求めるのではなく、長期的に、
無理をせず(楽をしてという意味ではない)取り組んでいくことが大切になります。
すぐ結果を求めたくなるものですが、トータル的に見た時に長期的な視野で取り組んだ方が、
継続することができて結果にも繋げることができるのです!
————————
●さらに詳しくメンタルトレーニングについて知りたい方やパーソナルセッションをご希望の方はこちらをご覧ください
《お知らせ》
10月18日(日)に新宿伊勢丹OTOMANAにて
メンタルトレーナー森下のセミナーが開催されます。
【家庭で実践!子育てメントレ〜主体性・やる気をUPさせる子どもとの関わり方〜】
詳細はこちらをご覧ください。
http://odakachie.com/info/news/8174/
9月1日よりオンラインセッションを開始いたしました
詳細はこちらをご覧ください。
※現在、カウンセリングは下記の通り受付をしております。
◎小高のカウンセリング、メンタルトレーニング、メールカウンセリング、コーチングはご紹介制となっております。
◎一般の方のメールカウンセリングは小高以外が担当しております。
◎一般の方のメンタルトレーニングは森下が担当させて頂きます。