COLUMNコラム

【御礼】パソナ様にてメンタルトレーニングセミナーを開催いたしました

みなさまこんにちは。メンタルトレーナーの森下です。

先日5月29日(木)に株式会社パソナ様主催の管理職ハイクラスのための自分磨きセミナーにて
『管理職になって難題勃発! 折れない、乱れない、揺るがない“自分”の作り方教えます!』
というテーマでセミナーを開催しましたことをご報告させていただきます。

今回はオンラインのみの開催となりました。
400名を超える方からお申し込みをいただいたとのことで大変嬉しく思っております。
ご参加くださった皆様、お仕事終わりのお疲れのところお付き合いくださり、ありがとうございました。

また、この度セミナーを主催していただいたパソナ様。
このような貴重な機会を設けていただきましたことに、心より御礼申し上げます。

今回は管理職の方向けに「レジリエンス(心の回復力・調整力)を高めていくために」をテーマにお話をさせていただきました。

セミナーの中で参加者の皆様に、現在悩んでいることをお伺いさせていただきましたが、さまざまな悩みや問題を抱えながらも、より良い方向へ進んでいこうという気持ちが伝わってまいりました。

その中でも特に
「現場からの声と上層部の指示との板挟みにあってしまって苦しい…」
「部下のモチベーションが上がらず悩んでいる」
と言ったご意見が多かったように思います。

どんな人でも悩みを抱えて頑張り続けていたら、いつしか心はすり減り「心の充電」がなくなってしまいます。
モチベーションや集中力を高めて仕事の生産性を高めようとしても、そもそもの頑張るエネルギーがなければパフォーマンスは上がりません。

だからこそ、レジリエンスを高めることはとても大事で、辛いことや困難にぶつかったとしても、
心の回復が早くなり、心が満たされ、頑張るエネルギーが湧いてくるようになります。

セミナーの中で、レジリエンスを高めるためには
「ポジティブ思考」「幸福感情」「自己理解」が大切だとお伝えしました。

※詳しくはメンタルトレーニングコラムでも書いていきたいと思います!!

その中でも、今回1番お伝えしたかったことは、「ネガティブになることは誰しもあること」「ネガティブになることは決して悪いことではない」ということです。

悩みを抱えてしまい、ネガティブになっている自分はダメなんだと思ってしまうと、
心が負のスパイラルに陥り、どんどんネガティブな方向に進んでいってしまいます。

人間ですから、嫌なこと、辛いことがあればネガティブな感情は出てくるものです。
もちろん僕も同じですし、トップアスリートも同じです。

レジリエンスを高め、心を回復するために大切なのは、
まずネガティブになっている自分に「気づき」「受け止める(認める)」ことです。

そこから本当の自分はどんな思考でありたいのか、そのためにどんな行動をしていきたいのかを考えていきます。

そうすることで、「自己理解」が高まることで、「ポジティブ」に物事を捉えることができるようになり、
「幸福感情」も高まっていくようになります。

セミナーの最後ではそのためのワークシート(ACTマトリクス)をご紹介させていただきましたが、
後日の心理コラムで改めて、ご紹介させていただきますね!

セミナーの最後には質疑応答のお時間もあり、たくさんの方にご質問をいただきました。
(↑熱弁してるけど目つぶってますね笑)

お時間の関係で全てのご質問にお答えすることができず申し訳ございません。
もし、再度このような機会をいただけましたら改めてご参加いただけましたら幸いです。

セミナーの最後には質疑応答のお時間もあり、たくさんの方にご質問をいただき、ご参加者様の熱意を強く感じました。

この度は貴重なお時間をありがとうございました。
また、皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。


《お知らせ》
▶オンラインカウンセリング(メンタルトレーニング、コーチング)
どうぞ、ご利用ください。詳細はこちらをご覧ください。
オンラインセッション

▶弊社監修「ユーキャン・心理カウンセリング講座」
受講生様からの講座内容に関するご質問へ私どもがご回答をしております。
私たちとご一緒に、学びを深めて参りましょう! 

▶新刊『本当の自分を見失いかけている人に知ってほしい インポスター症候群』
その苦しさ、自信のなさ、不安…インポスター症候群だからかもしれません
SNS全盛の今の時代、心穏やかに過ごすために知っておくべきインポスター症候群を徹底解説
2024年9月に韓国版・出版開始いたしました!

オンライン
カウンセリング
カウンセリング予約