INFORMATIONお知らせ
【学齢期の子どもの心理】『インターネット依存』という状態について考えてみる③
所属カウンセラー安澤です(※Y.Yから本名に変更しました。下記に詳細有)。
3月も間もなく終わりですね。
突然ですが、新年度に向け、気分新たに、Y.Yではなく、名前を公開することにしました。
安澤 好秀(やすざわ よしひで)と申します。
改めて宜しくお願い致しますm(__)m
年度末になってしまいました。この3か月でも、コロナ禍でオミクロン株の蔓延拡大、オリンピック・パラリンピックの開催、その間にウクライナ情勢の激化など、様々な出来事で私たちの気持ちは揺り動かされています。
それは、ネット依存、オンラインゲームやSNSへの没入でも、同じことが言えます。
私のコラムでは、定期的に【学齢期の子どもの心理】について書かせていただいております。
毎月、シリーズでお伝えしているコラムを更新しました。
今回は、【『インターネット依存』という状態について考えてみる】の第3弾。
「ネット依存」の症状、サイン、そして対処法についての内容です。
また、eスポーツ高等学院の情報についても触れてみました。非常に画期的な、ネット依存対策の具現化の象徴だと感じています。
➡今回のコラムはこちらです。
コロナ禍、ネット依存の問題は大きな問題です。ちょっとしたネット依存に関連する症状やサインにお心当たりがある方、
お困りなことがあれば、ぜひご相談下さい!!
●過去の記事はこちらからお読みいただけます。
《お知らせ》
オンラインカウンセリング(メンタルトレーニング、コーチング)を導入しております。
どうぞ、ご利用ください。
詳細はこちらをご覧ください。
カテゴリー:ニュース