INFORMATIONお知らせ

【学齢期の子どもの心理】「ストレス」について触れてみる⑤

カウンセラーの安澤です。

さて、私のコラムでは、定期的に【学齢期の子どもの心理】について書かせていただいております。

毎月、シリーズでお伝えしているコラムを更新いたしました。

今回のテーマは、「ストレス」について触れてみる⑤「リラックス法のいろいろ(主に内観法と座禅)です。

夏休みが終わり早1ヶ月が経過しようとしています。

子どもたちは、学校生活を含む日々の暮らしとそのリズムに戻そうと努めてきたことと思います。

生活リズムは慣れてきましたか?むしろ疲れてきた頃でしょうか?

大人は、長期休暇の無い方が多いでしょうが、やはり季節の変わり目で、気温の変化や夜の時間が長くなるこの時期、体調管理が難しいかと思います。

やはり生活の切り替えにはかなりの心身のエネルギーを要することは間違いありませんし、適宜リラックスは必要となるでしょう。

第5弾となるコラムでは、メンタルヘルスを維持するためのリラックス法のいろいろから、「内観法」と「座禅」について簡単にご紹介します。宜しかったら、ぜひやってみて下さいね。

今回のコラムはこちらです↓↓↓

【学齢期の子どもの心理】「ストレス」について触れてみる⑤「リラックス法のいろいろ(主に内観法と座禅)

前回までの「ストレス」に関するコラムはこちらです↓↓↓

【学齢期の子どもの心理】「ストレス」について触れてみる① 「ストレス」について

【学齢期の子どもの心理】「ストレス」について触れてみる② 「認知的ストレス理論」

【学齢期の子どもの心理】「ストレス」について触れてみる③ 「筋弛緩法」

【学齢期の子どもの心理】「ストレス」について触れてみる④ 「10秒呼吸法」

育児など、何かお困りなことがあれば、ぜひご相談下さい。

●過去の記事はこちらからお読みいただけます。

過去の【学齢期の子どもの心理】コラム by 安澤 好秀


《お知らせ》
オンラインカウンセリング(メンタルトレーニング、コーチング)を導入しております。
どうぞ、ご利用ください。
詳細はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

カテゴリー:ニュース