INFORMATIONお知らせ
【学齢期の子どもの心理】『思春期』という時期について理解を深めてみる①
カウンセラーの安澤です。
10月もあっという間、コロナ感染者の減少に伴うコロナ不安の軽減と、全国旅行支援による社会の活気がついていく流れの中、引き続きコロナ感染の対策は自戒していく必要がありますね。
さて、私のコラムでは、定期的に【学齢期の子どもの心理】について書かせていただいております。
毎月、シリーズでお伝えしているコラムを更新いたしました。
今回は、【『思春期』という時期について理解を深めてみる①】です。
受験シーズンが間もなく到来致しますが、中学受験に挑む子どもたちや保護者の方々は多数おられると思います。勉強をする・しないというやりとりだけでも、日々激しいやりとりがありえますが、受験が入ると、なおさら親子で衝突するご家庭も多いのではないでしょうか。
その中学受験をする時期は、「思春期」真っただ中です。勉強以前に、日々の些細な親子のやりとりでも、様々なことで衝突しやすい時期です。
思春期の特徴を踏まえた上で、親子で向き合うことが、親子の衝突を和らげることに繋がります。中学受験を含む時期である、思春期の特徴を理解することで親子関係やメンタルヘルスの安定も図れると考えています。ぜひご一読ください。
今回のコラムはこちらです↓↓↓
このコラムが、思春期の特徴を理解した上で、落ち着いて親子が関われる一助となれば幸いです。
また、寒さが増していく中、憂いの時期でもあり、ストレスも溜まりやすく、気分の浮き沈みも生じやすいでしょう。そして、一人では解決出来ない悩みなどもあるかと思います。
一人で抱え込まず、誰かに、何かに、吐き出し、ぶつけてくださいね。
お困りなことがあれば、ぜひご相談下さい。
●過去の記事はこちらからお読みいただけます。
《お知らせ》
オンラインカウンセリング(メンタルトレーニング、コーチング)を導入しております。
どうぞ、ご利用ください。
詳細はこちらをご覧ください。