INFORMATIONお知らせ
【受付中】12月4日(日)日本橋三越カルチャーサロン・1日講座を開催いたします『喜怒哀楽セミナー・【哀】哀しみの中にある自分との向き合い方・癒し方』
こんにちは。
スタッフの長谷川です。
12月4日(日)日本橋三越カルチャーサロンにて代表公認心理師の小高千枝が1日講座を開催いたします。
【喜怒哀楽セミナー・「哀」】
「哀しみの中にある自分との向き合い方・癒し方」
生き方が流動的な時代・哀しみは人生の中で大切な感情
【喜怒哀楽セミナー・「哀」】
「哀しみの中にある自分との向き合い方・癒し方」
生き方が流動的な時代・哀しみは人生の中で大切な感情
■日時:2022年12月4日(日)午時2:30~午後4:00
■場所:三越カルチャーサロン 日本橋三越本店 新館9階
■お申込み方法:
三越カルチャーサロン講座・オンラインストア
【1日・短期講座】[102]喜怒哀楽セミナー~お金では手に入らない心の幸せを~「哀」「哀しみの中にある自分との向き合い方・癒し方」
(過去の講座開催の様子です)
生き方が流動的な時代・哀しみは人生の中で大切な感情
「哀しみの中にある自分との向き合い方・癒し方」
感情(喜怒哀楽)はどなたでも持っているものです。
感情表現を自由に豊かに表現することができ、誰かを傷つけることなく、自分自身を満たすことができていれば世の中で起こっている様々な問題も減少していくのではと思うことがあります。
そして、生き方が多様性で流動的な時代。SNSなども発達し、情報との共存をしながらも、自分の本質を見失いやすく、本来の“自分らしい生き方”ができていない方が増えている傾向がみられることも事実です。
同調圧力にのまれ、喜怒哀楽の感情表現も他者評価を気にしてのことであったり、うまく表現ができなかったり。本当の自分の気持ちや自己理解を深める前に流されてしまうことは、とても残念なことであるとも感じます。
時代の流れに自分を抑えてついていくことも、もちろん大切なことです。しかし、一度立ち止まり「自分の感情」「自分の価値観」と冷静に向き合ってみるお時間を定期的に設けてみると、自分自身の在り方に気付き、物事の選択に迷いがなくなります。
「マイナス感情を抱くことはいけないこと」という思い込みが発生している方も多く見られます。
マイナス感情を受け止めることはエネルギーが必要なことであり、とても疲れます。ただ、とても大切なことでもあります。
今回は【哀しみの中にある自分との向き合い方・癒し方】がテーマです。
「哀しみ(悲しみ)」は人生の中である程度存在していた方がいい感情です。
哀しみから様々な感情が派生して生まれます。不安・憂鬱・絶望など。今抱いている感情、抱きやすい感情は何か。。。皆さんの個々の在り方・感性を客観視してみるお時間を大切にさせていただきたいです。
哀しみの感情を抱くことで「苦しい・辛い」と思われるのでしたら、向き合い解決方法を見出していきましょう。
哀しみ中に身を置くことが必要なタイミングであると感じるのでしたら、無理に手放す必要もありません。
哀しみとの共存を怖がらず、必要なものとして捉えていけましたらと考えております。
私たちは自己理解をしているようで、願望による“思い込み”であったり、決めつけた“シナリオ”であったり
本当の自分は見えているようで、実は見えていないこともあります。
ご自身を別の角度からみつめる意識付けも今回のセミナーではお伝えさせていただきます。
ご自身の本質をみつめ、自己理解を深めること。
そして、心を潤しながら「心の健康」を取り戻し、“あなたらしい生き方”を形にするお手伝いをさせていただくきっかけとなりましたら、嬉しく思います。
(過去の講座開催の様子です)
当日は、心理学の視点を活用し、変化しつつある文化や環境の中での感情コントロールや向き合い方、なりたい自分を実現化していく方法についてお伝えする予定です。
2022年年末の貴重なタイミングです。2023年を心地よく、自分らしく生きるために、ご自身と向き合うお時間をお過ごしいただきたいと思います。
安心・安全な環境を整えてお待ちしておりますので、肩の力を抜いて、リラックスして講座をお楽しみいただけると幸いです。
講座のご案内は、三越カルチャーサロン「日本橋街大学 秋の1日短期講座2022年秋号(10月ー12月)」のスキルアップ・教養ページにも掲載されております。
【喜怒哀楽セミナー・「哀」】
「哀しみの中にある自分との向き合い方・癒し方」
生き方が流動的な時代・哀しみは人生の中で大切な感情
■日時:2022年12月4日(日)午時2:30~午後4:00
■場所:三越カルチャーサロン 日本橋三越本店 新館9階
《お知らせ》
ご好評いただいておりますダイエットメンタルトレーニング。
詳細はこちらをご覧ください。
オンラインカウンセリング(メンタルトレーニング、コーチング)を導入しております。
どうぞ、ご利用ください。
詳細はこちらをご覧ください。