INFORMATIONお知らせ

【心理コラム】プロフェッショナルから学ぶメンタルトレーニング|ブラインドサッカー選手・川村怜さん 前編

2024年度より、メンタルトレーニングの新たな取り組みとして、メンタルトレーナの森下が、様々な業界のプロフェッショナルの方々に、メンタルとの向き合い方や在り方等について取材してまいります。

読者の皆様が、プロフェッショナルの方たちの考え方や行動を知ることで、成長への気づきや、成功のヒント。そして、道を究めた方たちも“同じ人間なんだ”と、身近に感じて頂き、親近感や「自分もできるかもしれない」といったチャレンジ精神の芽生えなどに繋がることができましたら、大変嬉しく思います。

第3回目の“プロフェッショナル”は、ブラインドサッカー選手川村怜選手にお伺いしました。

川村怜(ブラインドサッカー選手)

小学1年から少年サッカーをやっていたが、5歳のころぶどう膜炎を発症。7歳のころからその進行により視力が著しく低下した。
中学以降はサッカーを離れ、陸上競技に取り組む。鍼灸マッサージ関係の資格取得を目指し、2007年に進学した筑波技術大学で、ブラインドサッカーを始めた。
大学入学当初のころまでは弱視であったが、2009年ころにはかなり見えづらくなり、2013年には全盲と診断された。
2013年3月、日本代表に選出された初戦であるブラジルとの親善試合で、代表初ゴールを奪う。
3月20日、フットメッセ大宮で行なわれたこの試合で、川村は2点先行された後半終盤48分に、日本代表唯一のゴールを挙げた。
2014年の日本選手権では、MVPに選ばれる。

【プロフェッショナルから学ぶメンタルトレーニング ③】
課題を受け入れ進化し続ける|ブラインドサッカー選手・川村怜さん 前編

どうぞご覧ください!


《お知らせ》
▶オンラインカウンセリング(メンタルトレーニング、コーチング)
どうぞ、ご利用ください。詳細はこちらをご覧ください。
オンラインセッション

▶ダイエットメンタルトレーニング
(バナーをクリックいただき、個人カウンセリングメニューのプルダウンからご確認ください)

▶弊社監修「ユーキャン・心理カウンセリング講座」
受講生様からの講座内容に関するご質問へ私どもがご回答をしております。
私たちとご一緒に、学びを深めて参りましょう! 

▶新刊『本当の自分を見失いかけている人に知ってほしい インポスター症候群』
その苦しさ、自信のなさ、不安…インポスター症候群だからかもしれません
SNS全盛の今の時代、心穏やかに過ごすために知っておくべきインポスター症候群を徹底解説
2024年9月に韓国版・出版開始いたしました!

カテゴリー:ニュース